- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- わが家と同じ住所の「もう1つの家」が存在したら..…
わが家と同じ住所の「もう1つの家」が存在したら......不安と恐怖と怒りの実体験
事の顛末はこうだった。通りの向こうに住んでいた外国人の居住者は引っ越していったらしい。そして賃貸業者が間違って僕の家に来た。というわけで、振り出しに戻ったのだ。
僕がそれを知ったのは2日後のこと。業者に依頼された作業員が電気を止めるために僕の家にやってきて、玄関ドアを開けようとしたからだ(鍵がかかっていたからもちろん開かなかった)。少なくとも彼は、住所の混乱が発生していることについては業者に報告を上げていた。空き家だと言われた家に向かったはずが、怒った男性が出てきて「家宅侵入」しようとした理由を問い詰めてくる、という衝撃の事態から立ち直った後のことだ。
これはある意味では奇妙な偶然の重なりだが、別の意味ではそうとも言い切れない。1つ1つの失敗には、イギリス的な要素が少しずつ見て取れる。いい加減な不動産開発業者、わずかに残るあらゆる土地が住宅地に作り替えられていること、不在地主の問題、不幸な移民が新天地イギリスで騙されていること、そして住所がおかしいという明らかな説明を5つ6つと並べ立てても対応できないお役所仕事......とはいえ、お役所のミスによって問題が起こると、結局は他の誰か(僕のことだ)への非難や嫌がらせになってしまう可能性だってあるのだ。
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
選挙前だけ大衆受けを狙い、当選後は本性を現す...わけではなかったスターマー英首相 2025.05.20
改めて問い直す「ヨーロッパ」とは何か...いま浮上する「本当の問題」とは? 2025.05.08
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/東京都/web系SE・PG/中央区
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員