コラム

英BLM運動、偉人像攻撃の耐えられない単純さ

2021年03月04日(木)17時00分

これによって激しい怒りや大規模な救済活動が起こらなかったのは、犠牲者がアイルランド人で、それ故に二級市民だったから。イギリスのアイルランド政策は明らかに人種差別に影響されていた。「パンチ」誌などの風刺画では、アイルランド人は悪党的で怠け者か愚か者、ネアンデルタール人や猿人のように描かれることも多かった。1970年代や80年代よりははるかにましになったものの、アイルランド人を愉快な馬鹿者として笑うジョークは現代でも続いている。

デービッド・ロイドジョージ像は、パーラメント・スクエアに立つ。国会議事堂に臨む広場で、銅像の置き場としては最高に名誉な場所だ。首相在任時、彼はアイルランドに「ブラック・アンド・タンズ」部隊を送り、独立を叫ぶ抵抗勢力を弾圧した。

歴史を単純化する不当さ

この部隊は100年以上たった今もその暴力的な手法で記憶に刻まれている。名目上は警察部隊だが、動員兵士はむしろ、彼らが鎮圧しようとする抵抗勢力以上にテロリスト的な振る舞いをした。無実の人々が家宅捜索され、脅迫や尋問を受けた。最悪の「報復作戦」によって、南部コーク中心部は焼き討ちされて数百万ポンドの被害を受け、ダブリンのスポーツイベント会場で観客が無差別攻撃に遭い、14人が死亡した。

僕が言いたいのは、こうした人物の像を引き倒せ、ということではない。複雑な歴史上の人物を単純な悪党に仕立て上げることは、ばかげたほど一方的な議論になり得る、ということだ。例えばロイドジョージは第1次大戦を見事に率い、イギリス人労働者階級の暮らしを大幅に改善する改革を導入した。それこそが彼が称えられる理由であり、アイルランドを侮辱したからではない。

同様に、クロムウェルは絶対君主制に対する議会の権利を主張し、ラッセルは民主主義と選挙制度を改善した1832年改革法を指揮した。ローズはただの「帝国主義者」だったわけではなく学術界に多大な貢献をした。ローズ奨学金は1903年以降、貧困国などの何千人もの若者にオックスフォード大学で学ぶ機会を提供した。

怒りを覚える人物の像に対峙しているのは、なにも黒人だけではない。そして、今日のイギリスを「白人特権階級」と「抑圧された」黒人、という物語に改変しようとする試みは、ばかげている。イギリスに暮らすマイノリティーであるアイルランド系の僕にはそう言える。

<本誌2021年3月9日号掲載記事に加筆>

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story