コラム

ISが石油価格に与える影響─ 輸出ルートを潰した後で

2015年12月17日(木)16時10分

11月18日、ロシア空軍は、ISの石油施設を空爆した REUTERS/Ministry of Defence of the Russian Federation

 テロ組織の動向と原油相場はつながっている。今回はその関係を紹介してみたい。

 過激派組織IS(自称「イスラム国」)は、なぜ活動を続けられるのか、誰もが不思議に思うだろう。ISは石油を売ることによって潤沢な資金がある。世界のテロ組織の資金を、米財務省が追跡している。今夏に公表された報告では14年のISの石油による収入を5億ドル(約615億円)と推計している。イスラエルは13年末段階で、ISの資産総額を20億ドルと分析し、「世界で最も富めるテロ組織」であると警告していた。この資金力によって兵士を含め、約10万人の組織員を養っているという。

 ISはこれまで誘拐による身代金や、支配地からの強制徴税、イラクの旧フセイン政権の資産などを軍資金にしてきたとされる。13年頃にシリア北部の小規模な油田数カ所を占領し、14年にイラク中部に侵攻して大きな油田を手に入れた。イラクには以前から原油密輸ルートがあった。イラク−トルコ−東欧につながり、中央政府に統制されない、現地の有力者や部族の協力によるものだ。というISはこれを乗っ取り、石油販売を拡大したようだ。

暴かれた石油輸出ルート

 そのISの隠された石油輸出ルートが次第に明るみに出ている。米軍の特殊部隊が今年5月、シリア東部でISの石油事業責任者を殺害した。その際に押収した文書から「トルコ当局者と『イスラム国』上層部の、石油の直接取引の証拠があった」と、米英のメディアが伝えている。

 また11月24日にロシア機がトルコに撃墜された。両国は責任をめぐって、相互に非難しているが、その中でロシアは「トルコがISから石油を買っている」と暴露。トルコ政府は否定した上で、ロシアがシリア政府機関を通じてISから石油製品を購入していることを公表した。非難合戦で示された事実の真偽は不明だ。

 米国を中心にした有志連合は昨年夏からISの空爆を行っていたが、米軍はパイプラインや石油精製施設の徹底的な破壊には慎重だった。これらは現地企業の資産だ。しかもシリアとイラクではIS以外にも、さまざまな武力集団が紛争に参加している。ISへの空爆強化は、シリアのアサド政権を強化しかねないため、米軍は慎重になったのだろう。

 しかし、このままではISを打倒できないという批判が、各国では出ていた。「オバマ政権も世界の中東専門家も、ISを過小評価していた。石油を断たなければならない」米通信社ブルームバーグは先日、米ランド研究所のアナリストのコメントをこう伝えている。(「なぜISは必要な資金を調達できるのか」11 月19日記事 (Why ISIS has all the money it needs

 そして、ロシアは11月から、ISの石油輸出ルートを11月から攻撃。数十台のタンクローリー車の車列が爆撃で一瞬にして消し飛ぶ姿などを公表し、「ISの原油の流通を半減以下にした」と発表している。12月から空爆に参加した英国も、石油施設を攻撃していることを公表。ISは今後石油の輸出が困難になるだろう。

プロフィール

石井孝明

経済・環境ジャーナリスト。
1971年、東京都生まれ。慶応大学経済学部卒。時事通信記者、経済誌フィナンシャルジャパン副編集長を経て、フリーに。エネルギー、温暖化、環境問題の取材・執筆活動を行う。アゴラ研究所運営のエネルギー情報サイト「GEPR」“http://www.gepr.org/ja/”の編集を担当。著書に「京都議定書は実現できるのか」(平凡社)、「気分のエコでは救えない」(日刊工業新聞)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ輸出、5月は予想以上の減少 米国向けが2カ月

ビジネス

旧村上ファンド系、フジ・メディアHD株を買い増し 

ワールド

赤沢再生相、米商務長官と電話協議 「自動車合意なけ

ビジネス

日経平均は反発、対日関税巡り最悪シナリオ回避で安心
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story