- HOME
- 原油
注目のキーワード
原油
ニューズウィーク日本版『原油』に関する記事一覧
原油相場が厳しい理由はコロナだけではない
<コロナによる大打撃から回復しても、長期的には下落トレンド突入へ> 原油は新型コロナの影響を最も強...
コロナで需要急減、「ピークオイル」が現実になる?
<原油価格はどうなるか、エネルギー関連投資はどうなるか。パンデミックが石油の構造を大転換させるかもし...
反米同盟の再構築に向けて、中南米の左派政権に接近するイランを注視せよ
<ベネズエラをはじめ、かつて蜜月だった中南米諸国の左派政権との関係を復活させようとイランが動き出した...
産油国が地獄を見る2020年に、独り勝ちするサウジアラビア
<原油価格がマイナス圏に入った危機の後も、「体力抜群」の強みを生かして世界を仕切る勢いを見せる> ...
原油価格「マイナス40ドル」、消費者に恩恵は?
<史上初めてのマイナス価格の意味は、お金を出しても原油の買い手がいないということだ。新型コロナウイル...
OPEC+、過去最大規模の減産で最終合意
石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどの非加盟国で構成する「OPECプラス」は12日、5─6月に日量...
OPEC+、5─6月に日量1000万バレル減産で合意
石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどの非加盟国で構成する「OPECプラス」は9日、5月と6月に日量...
原油減産、米・サウジ・ロシアが平行線 OPEC+会合に不透明感
原油価格下支えのための協調減産を巡り、石油輸出国機構(OPEC)最大の産油国であるサウジアラビア、ロ...
中国の巨大タンカー84隻が一斉にペルシャ湾めざす
3月17日、中国の原油輸送巨大タンカー84隻が一斉にペルシャ湾に向かった。原油価格の暴落を受け爆買い...
新型コロナ流行の中、勝者は結局アメリカ? サウジ対ロシア原油戦争の行方
<OPECの原油減産提案をロシアが拒否し、株式市場激震のもう1つの要因になった。生産量を増やして相場...