カムチャツカ半島沿岸の町を呑み込む津波(7月30日)
つらいと感じるのは真面目すぎるから
ライフ

「つらい」と感じるのは、あなたが真面目すぎるから...仕事と生活を「楽にする」書籍を一挙紹介

2025.07.31
アメリカとイランの国旗を背に、にらみ合うふたりの男性
中東情勢

6.22空爆の裏にある「敵対」と「共犯」の歴史──アメリカとイラン、50年の宿命をひも解く

2025.07.31
『タンゴの後で』
試写会

映画『タンゴの後で』トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待

2025.07.22 PR
永遠の都ローマが新たな制度的地位を獲得する歴史的瞬間
ブログ

永遠の都ローマが新たな制度的地位を獲得する歴史的瞬間

2025.07.31
『ジュラシック・ワールド/復活の大地』スカーレット・ヨハンソン演じるゾーラ・ベネット
映画

恐竜の美しさに泣けてくる...『ジュラシック・ワールド』最新作には、原点回帰のスリルと興奮が

2025.07.31
ハリス前副大統領
アメリカ政治

2028年を見据える?...ハリス前副大統領がカリフォルニア知事選「不出馬表明」

2025.07.31
地球深部探査船「ちきゅう」のドリラーズハウスで掘削操作を行う様子
科学

地震の正体は足元の「その先」に──深海から探る、地震発生のメカニズム

2025.07.22 PR
ガザ北部ベイトラヒア
中東情勢

オーストラリアも「二国家解決」支持...ガザ危機で国際連携強化へ

2025.07.31
十字架
クイズ

【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多数派から転落」した国はどこ?

2025.07.31
トランプ
関税戦争

トランプ、ブラジルに計50%関税...航空機やエネルギーは対象外、ブラジルは交渉継続も猛反発

2025.07.31
人民大会堂
中国経済

中国政治局会議、積極的な財政政策と「適度に緩和的な」金融政策を実行...無秩序な競争取り締まり

2025.07.31
1978年5月、ロンドン公演でステージに立つブラック・サバスの看板男、オジー・オズボーン
音楽

ハトを喰らい、悪魔と呼ばれた男の終幕──「ヘヴィメタルの帝王」オジー・オズボーンの本当の功績とは?

2025.07.31
ドナルド・トランプ米大統領
アメリカ

【随時更新】トランプ2.0(7月30日の動き)

2025.07.31
タイのパタヤのバーの女性たち
セックスツーリズム

日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告

2025.07.30
イギリス料理がマズい理由
料理

「イギリス料理がマズい理由」 歴史と階級が奪った「うま味」の話

2025.07.30
TVに映る北朝鮮国旗
北朝鮮

北朝鮮が、自国の「闇」を描いた異色の新作ドラマを放送...一体なぜ? 地方の困窮や官僚の腐敗も

2025.07.30
ドアベルカメラ
ネットで話題

いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」

2025.07.30
カレンダーに書き込まれた給料日
ライフスタイル

家計管理が楽になり、メンタルヘルスも改善...日本人が知らない、給料日を増やすメリット

2025.07.30
パーティー用のバルーン
SNSで話題

12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行

2025.07.30
フランスがパレスチナ国家承認に踏み切った理由
ブログ

フランスがパレスチナ国家承認に踏み切った理由

2025.07.31
コラム
プチ鹿島

京アニ事件であり得たはずの「防ぐ手立て」...無敵の人の「論理」を読む

2025.07.31 
加谷珪一

参院選が日本経済にもたらす変化とは...人気取りで「非合理的な経済政策」の実現はあり得る?

2025.07.31 
森達也

「ラストシーンが素晴らしい映画」を映画仲間で言い合ったら......誰もが納得した『プレイス・イン・ザ・ハート』

2025.07.31 
藤野英人

政権が不安定だと「株価は上がる」?...参院選・与党大敗も「株価が急上昇」したシンプルな理由

2025.07.30 
冷泉彰彦

戦後80年に必要な3つのメッセージを考える

2025.07.30 
外国人リレーコラム

韓国スタートアップが日本へ続々進出... 官民挙げて商機を狙う背景は

2025.07.29
藤野英人

関税で大混乱時代「ファンドマネージャーは現金比率を調整している 」...個人投資家はどう備える?

2025.07.28
今井佐緒里

15%で合意、米EU関税交渉を読み解く──日米合意との比較、欧州ならではの事情

2025.07.28
グレン・カール

プーチンにコケにされた! トランプの自己愛がウクライナの助け舟になる皮肉

2025.07.26
河東哲夫

チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた!

2025.07.26
加谷珪一

医薬品への「トランプ関税」には、これまでとは全く違う意味が...産業保護ではない「狙い」とは?

2025.07.25
和田 大樹

「爆発音なきテロ」──進化する脅威の主戦場はスマホの中に

2025.07.25
曽我太一

ユダヤ至上主義がイスラエルを崩壊させる

2025.07.25
一田和樹

民主主義をむしばむ「ハイブリッド脅威」──今そこにある見えない戦争

2025.07.25
冷泉彰彦

参院選が引き起こした3つの重たい事実

2025.07.23
村上尚己

続投宣言の石破首相は理解できない、有権者が「現金給付」に嫌悪感を抱く理由

2025.07.22
和田 大樹

イスラエルとイラン『12日間戦争』停戦後も高まるテロの脅威──次の標的は?

2025.07.22
Youtube
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

YouTube