コラム

関税で大混乱時代「ファンドマネージャーは現金比率を調整している 」...個人投資家はどう備える?

2025年07月28日(月)16時53分
レオス・キャピタルワークス代表取締役社長 藤野英人氏

レオス・キャピタルワークス代表取締役社長 藤野英人氏

<災害から各国政府の急激な方針転換まで、あらゆる理由で株価の大暴落は起こり得る。予測不能な乱高下に備えて「誰もができる」こととは?>

天変地異から経済的イベント、各国の政策など、さまざまな要因によって突然起こる株価の大暴落。

予測不能な大暴落に備えて投資初心者は何をすべきなのか、また、暴落が「起きてしまった」とき、どんな手が打てるのか──。

【動画】プロ投資家が解説する「株価の大暴落への備え方」...個人投資家にとっての「正解」は?

日本の資産運用会社レオス・キャピタルワークス社長の藤野英人氏は「素早い判断」がカギを握ると語る。

本記事では、同社が運営するYouTubeチャンネル「お金のまなびば!」 の動画「投資初心者も必見!現金の重要性とつみたて投資の強みを再確認」(2025年6月12日公開)の内容から一部を紹介する。

◇ ◇ ◇

大暴落にはさまざまな要因があるが「予測はできない」。リーマンショック・ITバブル崩壊・新型コロナショックを経験してきた藤野氏は、まずは「起きたこと」に素早く判断を下すのが重要だと語る。

マーケット暴落の初期であれば、2回目、3回目の暴落の波が来る前に、株を売る、もしくは買うというのも選択肢の1つだ。

プロフィール

藤野英人

レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO(最高投資責任者)
1966年富山県生まれ。国内・外資大手資産運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。投資啓発活動にも注力しており、東京理科大学MOT上席特任教授、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、日本取引所グループ(JPX)アカデミーフェロー、一般社団法人投資信託協会理事を務める。主な著書に『投資家みたいに生きろ』(ダイヤモンド社)、『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)、『さらば、GG資本主義――投資家が日本の未来を信じている理由』(光文社新書)、『「日経平均10万円」時代が来る!』(日経BP 日本経済新聞出版)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、中国の「開放」望む 「手強い」とも

ビジネス

米国株式市場・序盤=S&P・ナスダック過去最高値、

ワールド

トランプ氏、ガザ巡る計画をイスラエル首相と協議 ガ

ワールド

トランプ氏、FRBにまた利下げ要求 「賢い人なら引
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入先のカナダやブラジルへの高率関税はこれから
  • 4
    運転席で「客がハンドル操作」...カリフォルニア州、…
  • 5
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 6
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 7
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 6
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 7
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 8
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 9
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 10
    参院選が引き起こした3つの重たい事実
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story