コラム

「叩かれやすい」若い女性起業家が実践する「嫌な感情の手放し方」はこんなにシンプル

2023年06月19日(月)18時45分
ハヤカワ五味

ハヤカワ五味氏(「お金のまなびば!」より)

<起業家は日々多くのストレスと闘っている。若手の女性起業家は「親や男の金でやっているのだろう」と叩かれやすいというフェムテック・フェムケア業界の起業家・ハヤカワ五味氏は、どんなメンタルケアを行っている?>

他人の言動に振り回され、嫌な気持ちを思い出してはクヨクヨする......。マイナスの感情をいつまでも持ち続けたせいで、上手く回っていたことさえも悪い方向に行ってしまったことはないだろうか。

日本の資産運用会社、レオス・キャピタルワークスが運用するYouTubeチャンネル「お金のまなびば!」の動画「仕事のモチベーションを落とさないようにする秘訣【藤野英人×ハヤカワ五味】」では、「叩かれやすい」女性起業家がネガティブな人や感情にどのように向き合っているかを紹介している。

最高投資責任者である藤野英人氏が今回対談したのは、ハヤカワ五味氏。ハヤカワ氏は大学在学中に女性の小さな胸を「シンデレラバスト」と表現し、ランジェリーブランドを立ち上げた。以来、女性の体や健康のケアをする「フェムケア」、ファッションなどの分野においてさまざまな事業を手掛けてきた若手起業家だ。

起業から10年。ハヤカワ氏によると、若手の女性起業家はとかく「親や男の金でやっているのだろう」と叩かれやすいという。そんなストレスも多いなか、失敗したときや精神的に落ち込んだときにどのように立ち直るのかと聞かれると、

「睡眠と食事は大前提。私はどんな状況でも眠れるタイプで、食事は疲れていても抜かないようにしている」と意外にもシンプルな答えが返ってきた。そして、考え方を変えたことも大きいという。

「嫌なことがあったとき、後からじわじわと他人の発言の真意を考えて悩むのをやめた。『そういうこともあるか』と脇に置いたり、『誰がこの人にこんな発言をさせてしまったのか』と環境のせいにしたり。ありとあらゆる方法で嫌な気持ちを手放すようにした」

さらに、「攻撃的な発言をする人は、めぐりめぐって周りの人に助けてもらえないこともあると思うので、あまり関わらないようにすることが大事」とハヤカワ氏。

どんなに思い悩もうが、相手は自分の発言も忘れて家に帰りスヤスヤ眠るだけ。時間の浪費をやめ、建設的な物事に時間を割いたほうが賢明なのかもしれない。

ハヤカワ氏の発言に対し、「起業家に向いている」と太鼓判を押す藤野氏。逆に、時間があっても眠れない人、ネガティブな気持ちを引きずるような人は成功しにくいという。

プロフィール

藤野英人

レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO(最高投資責任者)
1966年富山県生まれ。国内・外資大手資産運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。投資啓発活動にも注力しており、東京理科大学MOT上席特任教授、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、日本取引所グループ(JPX)アカデミーフェロー、一般社団法人投資信託協会理事を務める。主な著書に『投資家みたいに生きろ』(ダイヤモンド社)、『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)、『さらば、GG資本主義――投資家が日本の未来を信じている理由』(光文社新書)、『「日経平均10万円」時代が来る!』(日経BP 日本経済新聞出版)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アップル、4─6月期業績予想上回る iPhone売

ビジネス

アマゾン、クラウドコンピューティング事業が競合に見

ビジネス

米国株式市場=下落、経済指標受け 半導体関連が軟調

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、一時150円台 米経済堅調
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story