- HOME
- コラム
- 外交エディター24時
- 中国の「傭兵」集団、5毛党
コラム
ForeignPolicy.com 外交エディター24時
中国の「傭兵」集団、5毛党
中東革命に触発され、中国でも先月末に一斉デモ「茉莉花(ジャスミン)革命」が呼びかけられたが、群集を取り締まる当局に加えて思いがけない集団が出現した。中国当局やその支持者が、ウェブ上で中国版ジャスミン革命をおとしめるコメントを大量に投稿したのだ。オンライン英字紙のチャイナ・デジタル・タイムズはこう報じている。
中国のツイッターユーザーなら、先週突如としてある新しいアカウントが誕生し、活発なやり取りが始まったことに気づいただろう。書き手のなかには著名な民主活動家になりすました者や、反体制派や活動家を名乗ってその写真を使用したものまであった。
こうしたアカウントのツイートは他のユーザーにリツイートされて瞬く間に拡散していった。その多くは、「5毛党」と呼ばれる集団に特徴的な、政府寄りのツイートだった。
■安い報酬でネット世論を操作
5毛党とは、ネット上で中国政府寄りのコメントを発信する匿名集団。1件当たり5毛(5毛は1元の半分、6円程度)程度の報酬で情報操作を行っていることからこの名がついたようだ。チャイナ・デジタル・タイムズは彼らのコメントの中からいくつかを紹介している。
「もし中国が民主化したら、人民は分裂して多くのグループが出現するだろう。1つはアメリカの支持を受け、1つはロシアの後ろ盾を得て、1つは日本の助けを借り......ハハハ。中国人民は権益を外国に売り渡す売国奴として有名だし、内紛も大の得意だ。もしも民主化が実現すれば、中国の悲惨な歴史が再び繰り返されることになる」
「中国の現状に満足だ。アメリカにも暗部がある。どんなコインにも表と裏がある。私は、今の生活の質を悪化させるような革命には断じて参加しない。そんな革命で万一命を落としでもしたら? 私はそこまで愚かじゃない」
「エジプトの革命の記事を読んだが、これはアメリカの犬どもの仕業だと思う。良い結果は何も生まれない。アメリカ人は、自分たちが渡った後にその橋を吹き飛ばすような連中だ」
「(ノーベル平和賞を受けた服役中の民主活動家)劉暁波(リウ・シアオポー)の妻、劉霞(リウ・シア)は、友達や家族から引き離されて気力も萎えるなどと友人に悩みを打ち明けているらしいが、彼女の生活は快適に思えてならない。彼女を支援する外国の「友人たち」から、USドルをもらって楽しく生活しているじゃないか。劉霞のような人間が、ろくに働きもせずに中国にトラブルを持ち込むのもある意味当然だ。そうすればUSドルに養ってもらえるんだから!」
「中国共産党をいつも悪く言っている奴らは、ほんの一時でも15億人の人民を統治してみてはどうだろう? 中国共産党のように中国人民の大多数の賛同を勝ち得ることは、途方もない成果だということがわかるだろう。アメリカだって、すべての国民が満足しているわけではない。もしそうだとしたら、何でアメリカにはあんなに犯罪が多いんだ?」
──ジョシュア・キーティング
[米国東部時間2011年03月01日(火)12時37分更新]
Reprinted with permission from FP Passport, 3/2/2011. © 2011 by The Washington Post Company.
この筆者のコラム
リビアに散った2人の戦場カメラマン 2011.04.21
フェースブックは活動家がお嫌い? 2011.04.21
長老支配嘆くラウルの右腕は80歳 2011.04.20
中国FB会員25万人が一夜で消えた 2011.04.14
ベラルーシKGBの怪しいテロ捜査 2011.04.13
中国がタイムトラベル禁止令 2011.04.12
「コートジボワールの虐殺」捜査 2011.04.07