- HOME
- 人権問題
注目のキーワード
人権問題
ニューズウィーク日本版『人権問題』に関する記事一覧
米国民の対中感情悪化 9割が「中国はパートナーではなく、競争相手もしくは敵」
米世論調査機関ピュー・リサーチ・センターが4日に公表した調査によると、70%の回答者が経済関係が悪化...
医学的な意味はゼロ? 外国人に対する中国の「肛門PCR検査」、その理由と実態
中国に入国する外国人の間で、新型コロナウイルスの肛門検体採取PCR検査を実施されることに不快感が広が...
中国人ブロガー「英雄烈士保護法」で初の起訴──中印国境の戦死者を侮辱した罪
<中印国境紛争の死者は公式発表より多かったはずだと嘘を書いて「後悔している」と自白した映像も放送> ...
アメリカは2022年北京五輪をボイコットする?
<コロナ隠蔽や人権抑圧を理由としたボイコット論に中国は「五輪の政治家だ」と反発> アメリカの社会活...
「ウイグル話法」とは何か?──リベラルは中国に甘い、という誤解
ウイグル話法って何? 「ウイグル話法」を知っているだろうか?保守界隈やネット右翼界隈(以下保守派)...
ロシア当局、反体制派指導者ナワリヌイを刑務所に収監 2年6カ月の服役を開始
ロシアの当局は、反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏(44)をモスクワ市外の刑務所に収監した。公的...
有名大学教授でありながら警察官になったリベラル女性が描く「警察の素顔」
<米警察で問題なのは人種差別だけではなく、現場のささいな状況や容疑者の言動に対して過剰反応するように...
東京入管の収容施設でクラスター発生 外国人39人に職員5人がコロナ感染
東京出入国在留管理局の収容施設(東京都港区)で39人の男性被収容者が新型コロナウイルスに感染していた...
中国のBBC放送禁止は、ウイグル報道が原因か、英政府への報復措置か
<中国のメディア規制は周知のことだが、放送局全体を禁ずるのは異例。BBC側は「公平かつ偏りなく報じて...
米中首脳電話会談を読み解く――なぜ「とっておきの」春節大晦日に?
2月11日、バイデン大統領と習近平国家主席が電話会談した。両国の正式発表の相違にも問題があるが、あえ...