最新記事

アフガニスタン

アフガン女性・女児の規制に懸念...国連や特使がタリバンと会談

2024年07月02日(火)13時42分
国連のローズマリー・ディカルロ政治・平和構築担当事務次長

国連のローズマリー・ディカルロ政治・平和構築担当事務次長(写真)は1日、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンとの会談で国際特使らが同国の女性と女児に対する規制に懸念を表明したと明かした。6月16日、スイスのシュタンスシュタットで撮影(2024年 代表撮影)

国連のローズマリー・ディカルロ政治・平和構築担当事務次長は1日、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンとの会談で国際特使らが同国の女性と女児に対する規制に懸念を表明したと明かした。

会談は国連主導で2日間にわたりカタールで開かれ、タリバンが2021年の実権掌握後初めて出席した。


 

ディカルロ氏は声明で「議論全体を通して、女性と女児に対する継続的かつ深刻な規制に対して特使と私自身の深い国際的な懸念が示された」と指摘。「人口の半分の貢献と可能性を失った状態では、アフガニスタンの国際社会復帰も経済・社会面の完全な発展もかなわない」と指摘した。

タリバンが再び実権を掌握して以来、女子の大半が高校と大学通学を禁止されている。

このほか、援助機関で働くアフガン人女性の大半の勤務禁止、美容室閉鎖、女性の公園入園禁止などの制限も導入している。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて

ビジネス

カナダCPI、8月は前年比1.9%上昇 利下げの見

ビジネス

米企業在庫7月は0.2%増、前月から伸び横ばい 売
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 2

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 3

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 4

    日本人の自己肯定感は本当に低いのか?

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは