コラム

「IoTに八百万の神を」内向的な電通女性クリエイターがデバイスに込める日本の心

2015年07月31日(金)12時54分

 昨年のはじめ、「IoT時代になる」「身の回りが30億個のセンサーであふれる時代になる」というような記事を目にするようになった。未来の生活はそこから逃れられない、と感じた。でも身の回りのものに単にセンサーを取り付けるようなIoT(モノのインターネット、Internet of things)にだけはしたくなかった。そんなの買いたくない。うちに置いておきたくない、と思った。センサーやネット技術はいずれ電化製品に内蔵され、人の目につかなくなる方向に進化する。でも過渡期には、外付けでセンサーを取り付けるしかない。どうせ付けるのならかわいくしたいし、付けるだけの付加価値も欲しい。

 いろいろとアイデアは出てきたのだが、「夢の中に3回出てきたので、mononomeで行こうって思いました」。何日も掃除機に触らないと、掃除に取り付けられた「目」がさびしそうな表情に変わる。「かぁさま、掃除機がさびしがってるよ」。子供がそう言うシーンが浮かんだ。

 長い間、使わないと拗ねるパン焼き機。健康ジュースを頻繁に作ると、喜ぶジューサー。何度もクッキーに手を伸ばすと怒るクッキージャー。身の回りの家電製品が、家族の健康を心配してくれるようになる。家電製品と心が通うようになる。そんな製品を作りたいと思った。

モノに心。日本の文化は広まるか

「満員電車の中って、周りの人の心の存在を否定して、人をモノ化するじゃないですか。駅員さんへの暴力とか、痴漢とか、具合が悪そうな人に席を譲らないとか、ベビーカーを許容しないとか。戦争も敵である人間をモノ化することで成り立っている。そういう意味で対象物から心が切り離されていくことは、恐い感じがするんです」。人が人ではなくモノ化した瞬間に、満員電車の中では思いやりがなくなる。人を殺すのが平気になる。ネット上で平気で誹謗中傷する。すべて人をモノとして見る結果。そうした流れに逆行したい。mononomeにはそうした思いも込めている。

 モノに目をつけて、その目が何かを語りかけるようになれば、モノとの関係が再構築される。心でつながるような気になる。そうした心の持ち方を取り戻すことで、人のモノ化の流れに抗えるのではないだろうか。そうなかのさんは考える。

 モノに心が宿る。神が宿る。八百万の神の存在を信じてきた日本人にとっては自然な発想なのかもしれないが、欧米人には今ひとつ理解されない考え方かもしれない。外国からの来客にmononomeを説明しても、反応は今一つだった。コンセプト動画の視聴回数も思ったほど伸びていない。

 しかし時代は、モノに心が宿るという感性を理解するようになるのではないか。出張で乗ったルフトハンザ航空の飛行機の中で手に取った機内誌は、上映映画として「AI(アーティフィシャルインテリジェンス、人工知能)からAE(アーティフィシャルエモーション、人工感情)」を特集していた。「ルフトハンザ、進んでるなって思いました」となかのさんは笑う。

データ解析、アプリに興味なし

 IoTの価値は、デバイスがネットにつながることだけではない。デバイスを通じて膨大なデータがネット上に集まり、解析できるようになることが、IoTの最大の価値だ。解析することでユーザーのニーズが事細かに理解できるようになり、サービス、製品の改良のヒントになる。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トムソン・ロイター、第1四半期は予想上回る増収 A

ワールド

韓国、在外公館のテロ警戒レベル引き上げ 北朝鮮が攻

ビジネス

香港GDP、第1四半期は+2.7% 金融引き締め長

ビジネス

豪2位の年金基金、発電用石炭投資を縮小へ ネットゼ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 2

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 3

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 4

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 5

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 6

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 7

    「複雑で自由で多様」...日本アニメがこれからも世界…

  • 8

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 9

    中国のコモディティ爆買い続く、 最終兵器「人民元切…

  • 10

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 8

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story