高森郁哉

フリーランスのライター、英日翻訳者。主な関心対象は映画、音楽、環境、エネルギー、未来技術。訳書に『「スター・ウォーズ」を科学する―徹底検証! フォースの正体から銀河間旅行まで』(マーク・ブレイク&ジョン・チェイス著、化学同人刊)ほか。

脳の「忘れる」はたらきを模倣する量子物質、米研究者が発見

2017.10.20
宇宙

宇宙に飛び出す槍?「宇宙アート」がイーロン・マスクのスペースXで打ち上げへ

2017.10.05
建設計画

メキシコ国境、壁の代わりに「次世代交通網」を:トランプ政権に提案

2017.04.13
世界保管計画

「世界の終末」に備えたデータ保管庫、ノルウェーの永久凍土に開設

2017.04.07
無人機

「宇宙兵器」の噂もある米空軍の無人機、軌道飛行記録を更新中

2017.04.04
サイエンス

肺にまさかの「造血」機能、米研究者が発見

2017.03.28
生理学

「人間の性フェロモン」候補2物質、効果がないことが明らかに:豪研究

2017.03.14
火星移住

人工磁場で太陽風防ぎ、火星を居住可能に:NASAが新計画を提案

2017.03.07
心理学

排斥されていると感じる人ほどフェイクニュースを信じやすい:論文発表

2017.03.01
火星移住

2117年までに火星都市を建設:UAEが計画発表

2017.02.21
宇宙実験

多剤耐性菌「MRSA」をロケットで打ち上げへ:宇宙で突然変異を実験

2017.02.13
未来技術

インク不要、光で繰り返し印刷可能な紙:米中の研究チームが開発

2017.02.09
化石

ホラー映画風の古代生物、「人類の遠い祖先」か:中国で化石発見

2017.01.31
脳内ホルモン

「脳に作用するバイアグラ」が開発? 英研究者が効果を確認

2017.01.27
浮島

世界初の「海に浮かぶ都市」、仏領ポリネシアが建設合意

2017.01.23
感染症

スーパー耐性菌の脅威:米国で使える抗生物質がすべて効かない細菌で70代女性が死亡

2017.01.18
自然再生

アルツハイマー治療薬を使って歯を自然再生、英研究者が成功

2017.01.12
脳研究

女性は妊娠で脳の構造を変え、「子育て力」を高める:神経科学の最新研究

2016.12.26
ウイルス

「より多く女性を生かしておく」ように進化したウイルス。その理由は?

2016.12.16
サイエンス

人の排泄物から「バイオ原油」を生成する技術、米国立研が開発、実用化へ

2016.12.12
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中