最新記事

感染症

スーパー耐性菌の脅威:米国で使える抗生物質がすべて効かない細菌で70代女性が死亡

2017年1月18日(水)17時10分
高森郁哉

「悪夢の細菌」とも呼ばれるカルバペネム耐性腸内細菌 CDC-REUTERS

<米国で利用可能な抗生物質26種類すべてに耐性を持つ細菌に感染した米国人女性が、昨年9月に死亡していたことを、米疾病予防管理センター(CDC)が発表した...>

 米国で利用可能な抗生物質26種類すべてに耐性を持つ細菌に感染した米国人女性が、昨年9月にネバダ州の病院で死亡していたことを、米疾病予防管理センター(CDC)が1月13日に報告した。多くの抗生物質に対する耐性を有する多剤耐性細菌、いわゆる「スーパー耐性菌」は、インドから感染が広がりつつあることが数年前から指摘されてきたが、この女性も過去にインドの病院で治療を受けていた。

患者は70代女性

 CDCによると、この患者はネバダ州ワショー郡に住む70代の女性。女性は2014年頃、インドを訪問中に右大腿骨を骨折し、さらに大腿骨と座骨に感染症を発症して、インドの病院で昨年6月まで複数回の入院治療を受けたという。

 女性が帰国したのは昨年8月上旬。同月18日には救急処置病院に入院して全身性炎症反応症候群と診断され、翌19日にはカルバペネム耐性腸内細菌(CRE)への感染が確認されたことで、院内感染を防ぐため隔離された。

 女性から採取されたCREは、現在米国で治療に使用できる26種類の抗生物質すべてに耐性を持っていた。女性は9月上旬、敗血症で死亡した。

【参考記事】抗生物質が効かない耐性菌の「培養シャーレ」化するインドの湖
【参考記事】あらゆる抗生物質が効かない「スーパー耐性菌」、アメリカで初の感染が見つかる

未認可の抗生物質で助かった可能性

 CDCの報告によると、この細菌の分離株を使ったテストで、ホスホマイシンという抗生物質が細菌に対して有効だった可能性があることがわかった。ただし米国では現在、ホスホマイシンは膀胱炎の治療用に経口薬としてのみ認可されており、今回の治療には使えなかった。米国以外では、ホスホマイシンが静脈内投与製剤として使用できる国もあるという。

広がるCRE感染

 今回のニュースに関連し、米CNNは17日、CREがこれまで考えられていたよりも広く拡散している可能性があるとする、複数の研究機関による学術論文(PDF)紹介した。この記事によると、米国では毎年9300人がCREに感染し、600人が死亡していると推定されるという。一方、日本の国立感染症研究所の発表では、国内における2015年のCRE感染の報告件数は1699件で、そのうち59人の患者が死亡したとしている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ヨルダン川西岸のパレスチナ人強制避難は戦争犯罪、人

ワールド

アングル:日中関係は悪化の一途、政府内に二つの打開

ワールド

「きょうの昼食はおすしとみそ汁」、台湾総統が日本へ

ビジネス

日経平均は5日ぶり反発、エヌビディア決算でAI関連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中