最新記事

建設計画

メキシコ国境、壁の代わりに「次世代交通網」を:トランプ政権に提案

2017年4月13日(木)16時45分
高森郁哉

国境の壁の代わりに、チューブ型列車システムを。 Photograph: Otra Nation

トランプ米大統領が進めている、米国とメキシコの国境を隔てる壁の建設計画。これを受けて、米国税関・国境警備局が国境の壁の設計案を公募したところ、米国・メキシコ両国の技術者の合同チームが大胆なプランを提出した。それは、国境沿いに東西両岸を結ぶ超高速列車のネットワークを建設する、というものだ。「タイム」、「デイリー・メール」などが報じている。

提案の概要

提案の名称は「オトラ・ネイション(Otra Nation)」(otraはスペイン語で「別の、ほかの」の意味)。不法越境者を阻止する「トランプの壁」とは異なり、総延長1900キロメートルに及ぶ国境沿いの土地を「米国とメキシコの両国民が自由に行き来できる領土」に設定する。この領土に、高架チューブの中を超高速で走行する列車「ハイパーループ」のネットワークを敷設。さらに、9万平方キロメートルのソーラーパネルも設置して約800万ギガワット時(GWh)を発電し、この列車網と近隣の地域に電力を供給する計画だ。

技術者チームの試算によると、交通網を除く建設費は約150億ドルで、国土安全保障省の内部報告で見積もられた216億ドルよりも安い。ただし、ハイパーループ網の建設費は、インフラの更新費も含め向こう10年で1兆ドル超になる見込みという。

ハイパーループとは

オトラ・ネイション計画の柱となるハイパーループは、テスラ・モーターズやスペースXを創業したイーロン・マスク氏が推進している次世代交通システムだ。自動運転カプセルが高架チューブのなかの真空と磁石の強力な力で引き寄せられて移動し、移動スピードは最高で時速約1220キロに達するという(ニューズウィーク日本版の記事)。

Nhypee0413.jpg

イーロン・マスクの構想

交通網の予想図には、東岸のメキシコ領内のマタモロスと西岸の米領内サンディエゴを結ぶ本線に加え、米南部のダラスとメキシコの首都メキシコシティを結ぶ路線など、国境を越えて南北に走る複数の支線も描かれている。

otranation_map02-4000.jpg
技術者チームは、今回の提案を3月20日に両国政府へ提出した。米国税関・国境警備局は今後、応募された提案を検討し、国境の壁のプロトタイプを建設するために契約する10社を6月に発表する予定だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ビジネス

米マスターカード、1─3月期増収確保 トランプ関税

ワールド

イラン産石油購入者に「二次的制裁」、トランプ氏が警

ワールド

トランプ氏、2日に26年度予算公表=報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中