松丸さとみ

フリーランス翻訳者・ライター。学生や日系企業駐在員として英国・ロンドンで計6年強を過ごす。駐在員時は、在英日本人向けに英国および欧州のビジネスニュースを日本語で配信する日系企業にて編集・執筆などに従事。現在は、フリーランスにて時事ネタを中心に幅広い分野の翻訳・ライティング(ときどき通訳)を行っている。

AI

ニルヴァーナ、ドアーズ、ジミヘン、A・ワインハウスが新曲!? AIがよみがえらせた

2021.04.16
自殺

コロナ禍の2020年アメリカで自殺減少、その理由とは?

2021.04.15
ワクチン

ワクチン・パスポート、英国では導入に前向き、米国では分断促す懸念も

2021.04.09
アナログ

コロナ禍でレコード盤がCD売上を上回る勢い、その理由は......

2021.04.05
未来予測

2100年には1年の半分が夏に

2021.03.31
事件

「私たちのストリートを返して」、殺人事件受けイギリス女性たちが安全を求め訴え

2021.03.19
英王室

エリザベス女王、「王室の危機」の心痛癒すため? 新たなコーギーをゲット

2021.03.13
骨董

アメリカの不用品セールで買った茶碗、5400万円超の中国の骨董品だった

2021.03.08
セルフ検査

子宮頸がんのセルフ検査、ロンドンで試験的に運用開始

2021.03.01
デートアプリ

「デートアプリはライフライン」のコロナ禍、英国でロマンス詐欺被害が増加

2021.02.18
ネット

オンライン訴訟手続きに、猫で登場した弁護士......「私は猫じゃありません」

2021.02.16
健康

30歳以降に標準体重からぽっちゃりになった人がもっとも長生き 米調査

2021.02.12
感染

新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査

2021.02.09
感染予防

高所得者ほどコロナ感染対策を実施、米調査

2021.01.19
循環型経済

使い古しの割り箸が家具や生活雑貨に、寿司好きな木材専門家のアイデア

2021.01.13
天体

オウムアムアは宇宙人テクノロジーの断片?  ハーバード大教授が主張

2021.01.08
人類

ネアンデルタール人は冬眠していた? 

2021.01.05

孤独と脳の関係──想像を司る部分が発達、認知症リスクに影響か

2020.12.25
COP26

「COP26にもっと女性を」、エマ・ワトソンさんら訴え

2020.12.18
動物

ワタリガラスの知能は大型の類人猿並みであることが明らかに

2020.12.16
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中