最新記事

人類

ネアンデルタール人は冬眠していた? 

2021年1月5日(火)14時50分
松丸さとみ

クロアチアのクラピナ・ネアンデルタール博物館での展示...... REUTERS/Nikola Solic

<スペイン北部の遺跡で見つかった化石骨の損傷状態を調べたところ、ネアンデルタール人が厳しい冬をやり過ごすために冬眠していた可能性が浮上した...... >

40万年以上前の化石骨に冬眠の痕跡らしきもの

現生人類と同種とされるネアンデルタール人は、厳しい冬をやり過ごすために冬眠していたのかもしれない──このほど行われた遺跡調査から、こんな可能性が浮上している。英ガーディアン紙などが報じた。

化石人類ネアンデルタール人は、数十万年前〜3万5000年前まで生存していたと考えられている。

古人類学専門の学術誌L'anthropologieに発表された論文によると、スペイン北部のアタプエルカにある有名な遺跡シマ・デ・ロス・ウエソス(スペイン語で「骨の穴」を意味する)という洞窟で見つかった化石骨の損傷状態を調べたところ、洞窟に残されていたクマなど冬眠する動物の状態と類似していたという。

ガーディアンによると、シマ・デ・ロス・ウエソスは欧州で人類がどのように進化したかを示す、古生物学において非常に重要な遺跡だ。この洞窟は共同墓地と見られており、化石骨が多く見つかっている。これらの化石骨は40万年以上前のもので、ネアンデルタール人もしくはその祖先と考えられている。

食糧のない厳しい寒さを冬眠で越冬?

シマ・デ・ロス・ウエソスで見つかった化石骨を調査し論文を執筆したのは、古人類学者のフアン・ルイス・アルスアガ博士と、ギリシャにあるトラキア・デモクリトス大学のアントニス・バルチオカス教授だ。博士らによると、化石骨には毎年数カ月の間、成長が阻害されたような痕跡があった。これは、厳しい寒さで食糧が手に入らない状況の中、体脂肪の蓄えだけで生き延びた代謝状態を示しているのだという。その冬眠のような状態が、骨の成長の阻害という形で記録されているというのだ。

ガーディアンによると、アルスアガ博士らは「サイエンス・フィクションみたいな話に聞こえるかもしれない」としつつ、ショウガラゴやキツネザルといった霊長類も冬眠すると指摘。これはつまり、ヒトを含む多くの哺乳類動物に、代謝を低下させて冬眠状態になる機能が遺伝的・生理学的にあることを示唆していると述べている。

アルスアガ博士らはまた、反論についても検証した。例えば、イヌイット(アラスカやカナダ北部に居住する民族)やサーミ人(スカンジナビア半島北部ラップランドなどに居住する民族)など、寒さの厳しい地域に住む現生人類は冬眠しないのに、なぜシマ・デ・ロス・ウエソスの人たちは冬眠したのか、というものだ。

博士らは、厳しい冬季でも脂肪の多い魚やトナカイの脂肪が手に入るイヌイットやサーミの人たちは、十分な栄養を取れるというのが理由だろうと考えている。一方で、数十万年前のイベリア半島の乾燥した気候では、シマ・デ・ロス・ウエソスの遺跡がある地域で冬季に十分な食糧を確保することはできなかっただろうと述べている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシア経済、悲観シナリオでは失速・ルーブル急落も=

ビジネス

ボーイング、7四半期ぶり減収 737事故の影響重し

ワールド

バイデン氏、ウクライナ支援法案に署名 数時間以内に

ビジネス

米テスラ、従業員の解雇費用に3億5000万ドル超計
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 2

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 3

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」の理由...関係者も見落とした「冷徹な市場のルール」

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 6

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    コロナ禍と東京五輪を挟んだ6年ぶりの訪問で、「新し…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中