舞田敏彦

教育社会学者。
1976年生まれ。東京学芸大学大学院博士課程修了。教育学博士。専攻は教育社会学、社会病理学、社会統計学。公式ブログは「データえっせい」、著書に『教育の使命と実態 データから見た教育社会学試論』(武蔵野大学出版会)、『教職教養らくらくマスター』(実務教育出版)、『速攻の教育時事』(実務教育出版)、『データで読む 教育の論点』(晶文社)など。

教育費

子ども2人を大学に通わせられる世帯の約半数は年収1000万円以上

2023.03.08
教育

日本の学校では、問題解決能力も批判的思考も養われていない

2023.03.01
大学受験

受験地獄はもう遠い過去......時代は「大学全入」から「大学淘汰」へ

2023.02.22
日本社会

食事をしない若者が増えている、その深刻な背景

2023.02.15
犯罪

若者を闇バイトに引き寄せる「経済的困窮」

2023.02.08
ジェンダー格差

賃金の男女格差は都道府県によってこんなに違う

2023.02.01
教育

教員不足で懸念される公教育の「質の低下」

2023.01.18
少子化対策

子どもへの冷たさが「異次元」の日本政治

2023.01.11
教育

補助スタッフの数は少なくないのに、日本の教員の勤務時間が減らない理由

2023.01.04
教育

奨学金制度は「教育の機会均等」の実現には寄与している

2022.12.21
テレワーク

テレワークの普及で女性の負担が増加したのはなぜか

2022.12.14
教育

部活動指導に教師が長時間を費やすのは世界の非常識

2022.12.07
日本社会

日本人が知らない、少年非行が激減しているという事実

2022.11.30
教育

日本で子ども1人が大学まで行くといくらかかるのか

2022.11.24
教育

画期的な制度なのに十分に活用されていない、大学生などへの奨学金給付

2022.11.16
ジェンダー格差

日本の男女の収入格差は、先進国で断トツのトップ

2022.11.09
日本社会

少子化傾向が続く中でも、結婚した夫婦の出産志向は変わっていない

2022.11.02
日本社会

家事分担を妨げる「男は仕事、女は家事」という日本のジェンダー意識

2022.10.26
日本社会

日本の男性の家事分担率は、相変わらず先進国で最低

2022.10.18
学校

日本の学校は、先進国中で特に無償給食の実施率が低い

2022.10.12
MAGAZINE
特集:非婚化する世界
特集:非婚化する世界
2025年6月17日号(6/10発売)

非婚化・少子化の波がアメリカもヨーロッパも襲う。世界の経済や社会福祉、医療はどうなる?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ
  • 2
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 3
    「セレブのショーはもう終わり」...環境活動家グレタらが乗ったガザ支援船をイスラエルが拿捕
  • 4
    アメリカは革命前夜の臨界状態、余剰になった高学歴…
  • 5
    ファスティングをすると、なぜ空腹を感じなくなるの…
  • 6
    今こそ「古典的な」ディズニープリンセスに戻るべき…
  • 7
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波で…
  • 8
    【クイズ】今日は満月...6月の満月が「ストロベリー…
  • 9
    みるみる傾く船体、乗客は次々と海に...バリ島近海で…
  • 10
    脳も体も若返る! 医師が教える「老後を元気に生きる…
  • 1
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 2
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラドールに涙
  • 3
    猫に育てられたピットブルが「完全に猫化」...ネット騒然の「食パン座り」
  • 4
    大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未…
  • 5
    「セレブのショーはもう終わり」...環境活動家グレタ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    日本の女子を追い込む、自分は「太り過ぎ」という歪…
  • 8
    ふわふわの「白カビ」に覆われたイチゴを食べても、…
  • 9
    ひとりで浴槽に...雷を怖れたハスキーが選んだ「安全…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 3
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 9
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 10
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中