舞田敏彦

教育社会学者。
1976年生まれ。東京学芸大学大学院博士課程修了。教育学博士。専攻は教育社会学、社会病理学、社会統計学。公式ブログは「データえっせい」、著書に『教育の使命と実態 データから見た教育社会学試論』(武蔵野大学出版会)、『教職教養らくらくマスター』(実務教育出版)、『速攻の教育時事』(実務教育出版)、『データで読む 教育の論点』(晶文社)など。

日本社会

未婚シングルマザーへの支援が少子化対策の鍵になる

2019.09.04
働き方

フリーランスの収入で「普通」の生活ができる人はどれだけいるのか

2019.08.28
日本社会

都市部で広がる子どもたちの「勉強時間格差」

2019.08.21
日本社会

フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実

2019.08.14
日本社会

社会階層で投票意識はここまで違う

2019.07.31
格差

女性非正規の半分がワーキング・プアという、令和日本の悲惨な実態

2019.07.24
教育

日本の教員は世界一の長時間労働なのに、そのうち授業時間は半分以下

2019.07.17
格差

「やりがい」中吊り広告を炎上させた月収30万円の微妙なライン

2019.07.03
日本社会

未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ

2019.06.26
日本社会

この10年間で一気に日本全国で顕在化した「8050問題」

2019.06.20
日本社会

大学生1日あたりの生活費677円の残酷物語

2019.06.13
日本社会

家はタダで借りる時代──「0円借家」は実際にある

2019.06.05
日本企業

日本の正社員の給与の約半分は40~50代前半の社員に支払われている

2019.05.22
日本社会

高齢ドライバー急増で灯る日本全国の危険信号

2019.05.15
日本社会

この50年で完全に逆転した、日本の若年層と高齢層の投票者数

2019.05.08
労働

人口激減時代を迎える日本で、上がらない労働効率

2019.04.24
日本社会

家庭料理に求めるレベルが高すぎて、夫の家事分担が進まない日本

2019.04.17
日本社会

この春の新社会人は、平成の乱気流を通り抜けてきた21世紀人

2019.04.10
働き方

パートタイム労働を差別する日本の特異性

2019.04.03
ヘルス

子どもを肥満にさせる「欠食・孤食」と家庭間格差

2019.03.27
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中