コラム

そろそろ「子どもに優しい日本」で誇れる社会を目指すとき

2023年01月06日(金)13時42分
石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
ベビーカー

Thank you for your assistant-iStock

<保育園での虐待、ベビーカーの拒否、子どもの声へのクレーム。子どもに厳しい社会では、子育てはしづらい。街の清潔さやロッカールームを掃除する美談だけでなく、心から誇れる社会とは?>

このところ子どもがひどく扱われるニュースを耳にすることが多い。保育園児が車に置き去りにされて死亡する事件が続いたし、保育園での虐待や、ベビーカーのバス乗車拒否も話題になった。家族の虐待で幼い子が死んでしまうニュースも後を絶たない。

先日、未就学児を持つ友人から電話があった。家族で焼肉屋にいたとき、大きい声ではないが子どもがママ、ママと何回か連呼したところ、後ろの席の中年男性が聞こえよがしに「うるせぇ」だとか英語で「シャットアップ!」などと言い、ついには子どもに聞かせたくないような汚い言葉で怒鳴られたそうだ。友人はショックを受けていた。

日本で子育てをしている親は少なからず感じているはずだが、どうやら子どもはこの社会では厄介者扱いのようだ。騒ぐし泣きわめくし聞き分けがない、いないとどんなにせいせいするか。大人たちの多くがそう思っていると感じられてしまう。

どんな大人も昔は子どもで、ずっと行儀よくしていられたわけはないのに、大人になると子どもに厳しく、冷たい。保育園が増え、保育料が無償化され、児童手当が拡充されても、日本は非常に子育てがしづらい社会である。

私の別の友人家族は、1年間のカナダのトロント滞在から帰国した。子どもたちは英語もほとんどしゃべれない状態で現地の小学校に通い始めたのだがすぐになじみ、日本よりも楽しく過ごし、親から帰国日を知らされると泣いて嫌がったそうだ。

なぜなら、カナダのほうが授業も楽しく、遊ぶ所がたくさんあり(公共のバスケットボール場やサッカー場が使い放題)、どんなに騒いで遊んでも誰にも怒られない。子どもにとっては最高の環境だったからだ。

最近私にも発見があった。日本に住む中国人家族の優しさである。私は最近転居したが、近所に娘の中国人の友達がたくさん住んでいることに気が付いた。子どもたちは毎日のように放課後や週末に集まり、公園や誰かの家で遊ぶのだが、中国人の家族はとにかく人付き合いがよく、おおらかで優しい。

暗くなっても子どもが友達と離れたくなくてグズグズしていると「ウチで夕飯を食べさせるから大丈夫よ」とか「お風呂入ってから送っていくよ」と言ってくれる。どの家族も特に子ども、それも他人の子どもにも優しい。彼らといると、私はここが日本だということを忘れてしまう。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story