コラム

羽生結弦さんに日中関係は救えない

2022年10月17日(月)16時30分
周 来友(しゅう・らいゆう)
羽生結弦、チャンヒナ

YUTAKA/AFLO SPORTS

<先日、日中国交正常化50周年の記念行事に羽生さんが特別出演して話題になったが、有名人に頼る口先だけの「友好」には何の意味もない。中国政府も日本政府もこの50年、本当の正常化のための努力をしてこなかった>

去る9月29日、東京都内で日中国交正常化50周年の記念イベントが行われた。中国でも絶大な人気を誇るフィギュアスケーター、羽生結弦さんが特別出演し、中国語でスピーチもしてニュースになったので、記憶に残っている人もいるだろう。

イベントは昼の部、午後の部、夜の部の3部構成で、外務省や在日中国大使館などが後援に名を連ねていた。

私は普段、パスポートの更新手続き以外では中国大使館と無縁の生活を送っているが、知人にチケットをもらったので、新宿の東京オペラシティで開かれた記念式典(夜の部)に出席することにした。日中関係の行く末が心配だったからだ。

45周年では安倍さん、30周年では小泉さんと当時の首相が式典に出席したが(40周年の際には直前に尖閣諸島〔中国名・釣魚島〕国有化があり、式典は事実上中止となった)、今回、岸田首相は欠席。50周年は大きな節目のはずだが、羽生さんのスピーチぐらいしか話題にならなかったのは寂しい限りだ。

北京でも式典は開かれたが、こちらも要人の出席は少なく盛り上がりに欠けた。

そんななか、夜の部の式典会場が沸いたのは、羽生さんと中国の伝統楽器・二胡の奏者チャンヒナさん(写真左)が掛け合いをしたときだった。

羽生さんが中国語で「私は今年27歳です」と言うと、チャンヒナさんがこう返す。

「私は24歳です」

すると、羽生さんが言った。

「2人の年齢を足すと51歳です。明日が日中国交正常化51年の初日になります。これからの50年も手を携えて頑張っていきましょう」

この発言には私も「うまい!」と思った。だが、あえて言えば、中国政府はこういう口先だけの「友好」演出をやめるべきだ。

羽生さんや同じく中国で人気の元卓球選手、福原愛さんも、言葉は悪いが、中国政府の広告塔になってしまっている。

中国はこの50年、日本との間に本当の意味で正常な関係を構築しようとはしてこなかった。反日教育は国交を正常化した相手に礼を失する施策だし、尖閣諸島での嫌がらせや、東シナ海での一方的なガス田開発も目に余る。

苦言を呈したい相手は中国政府だけではない。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪首相、12日から訪中 中国はFTA見直しに言及

ビジネス

ドイツ輸出、5月は予想以上の減少 米国向けが2カ月

ビジネス

旧村上ファンド系、フジ・メディアHD株を買い増し 

ワールド

赤沢再生相、米商務長官と電話協議 「自動車合意なけ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story