コラム

羽生結弦さんに日中関係は救えない

2022年10月17日(月)16時30分
周 来友(しゅう・らいゆう)
羽生結弦、チャンヒナ

YUTAKA/AFLO SPORTS

<先日、日中国交正常化50周年の記念行事に羽生さんが特別出演して話題になったが、有名人に頼る口先だけの「友好」には何の意味もない。中国政府も日本政府もこの50年、本当の正常化のための努力をしてこなかった>

去る9月29日、東京都内で日中国交正常化50周年の記念イベントが行われた。中国でも絶大な人気を誇るフィギュアスケーター、羽生結弦さんが特別出演し、中国語でスピーチもしてニュースになったので、記憶に残っている人もいるだろう。

イベントは昼の部、午後の部、夜の部の3部構成で、外務省や在日中国大使館などが後援に名を連ねていた。

私は普段、パスポートの更新手続き以外では中国大使館と無縁の生活を送っているが、知人にチケットをもらったので、新宿の東京オペラシティで開かれた記念式典(夜の部)に出席することにした。日中関係の行く末が心配だったからだ。

45周年では安倍さん、30周年では小泉さんと当時の首相が式典に出席したが(40周年の際には直前に尖閣諸島〔中国名・釣魚島〕国有化があり、式典は事実上中止となった)、今回、岸田首相は欠席。50周年は大きな節目のはずだが、羽生さんのスピーチぐらいしか話題にならなかったのは寂しい限りだ。

北京でも式典は開かれたが、こちらも要人の出席は少なく盛り上がりに欠けた。

そんななか、夜の部の式典会場が沸いたのは、羽生さんと中国の伝統楽器・二胡の奏者チャンヒナさん(写真左)が掛け合いをしたときだった。

羽生さんが中国語で「私は今年27歳です」と言うと、チャンヒナさんがこう返す。

「私は24歳です」

すると、羽生さんが言った。

「2人の年齢を足すと51歳です。明日が日中国交正常化51年の初日になります。これからの50年も手を携えて頑張っていきましょう」

この発言には私も「うまい!」と思った。だが、あえて言えば、中国政府はこういう口先だけの「友好」演出をやめるべきだ。

羽生さんや同じく中国で人気の元卓球選手、福原愛さんも、言葉は悪いが、中国政府の広告塔になってしまっている。

中国はこの50年、日本との間に本当の意味で正常な関係を構築しようとはしてこなかった。反日教育は国交を正常化した相手に礼を失する施策だし、尖閣諸島での嫌がらせや、東シナ海での一方的なガス田開発も目に余る。

苦言を呈したい相手は中国政府だけではない。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

JPモルガン、12月の米利下げ予想を撤回 堅調な雇

ビジネス

午後3時のドルは157円前半、経済対策決定も円安小

ビジネス

トレンド追随型ヘッジファンド、今後1週間で株400

ビジネス

政府、経済対策を閣議決定 高市首相「財政の持続可能
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story