コラム

「座布団一枚!」かつて共通文化を作ったテレビは、今も子育てに必要か?

2022年09月02日(金)13時44分
トニー・ラズロ
家族

IMTMPHOTO/ISTOCK

<最近の調査によると、10~20代の半数はテレビをほとんど観ない。今はテレビを観ていなくても社会ののけ者になる心配はなく、むしろ観ない人同士で話が盛り上がる時代に?>

「子供にテレビを観(み)させていないんだって?」「ええ」「少しも?」「はい。だって、テレビを持っていないんだ。うちでは誰もテレビを観ていない」「......」

これは日本人の友達とのやりとりなのだが、このときの静寂は僕には読み取りにくいものだった。この人は私の息子がテレビを観ずに生活してきた事実をどう受け止めた? ちょっと珍しい話として? それともかわいそうな話として? 彼は眉間にしわを寄せて何かを言いたそうにも見えた。

日本で真っすぐ育つのに、テレビは欠かせないものなのか。気が付けば、かれこれ十数年、テレビなし生活を送っている。きっかけは約15年前、倅(せがれ)の誕生。赤ちゃんが健康的に育つにはどのくらいテレビを観させていいかについて調べたとき、多くの小児科医が提唱している指針を知って、ビックリ仰天。

なんと「2歳までは1日0時間」だった(今は基準は少し緩和されている)。先生たち、0時間は非現実的だよと思いつつ、テレビ視聴に関する工夫を始めた。

そう大げさなことではなく、最初はテレビのつけすぎを減らすため、地上波などをリアルタイムで観るのをやめただけ。その代わりに、事前に録画した番組を一つ一つ再生して子供と一緒に観ることにした。

その後のドイツ移住に伴ってテレビを処分し、現地では動画コンテンツをパソコンやタブレット、スマホなどで観ていた。そして3年前に日本に戻って以後もその生活を続けている。

さて息子が大きくなった今、テレビなし生活をどう考えるか。結果として、「だらだら観」を避けられてきたと言える。

息子はYouTubeなどの動画は観るが、パソコンやスマホは「動画専用機」ではないためか、テレビのような長時間視聴の習慣につながりにくいようだ。世間ではスマホ依存が問題視されており、異論はあるかもしれないが、テレビのない家で育った私の息子は動画の「だらだら観」をしない。

児童期のテレビなどの観すぎは肥満、視力低下、糖尿病といった問題を引き起こしやすいとも指摘されているので、これでよかったと思う。息子が一生、生活習慣病にかからないとは当然ながら言えないが、今のところは健康だ。

ただ、冒頭の「日本の子育てにテレビは必要か」という問いに戻ると、気になっていることがある。それは、日本人の間には日本文化に関する共通認識があり、その一部はテレビによってつくられているということ。

あの人気番組のテーマ曲。あのCMのキャッチフレーズ。YouTubeやネットフリックスの時代になる前からケーブルテレビが普及していたアメリカやドイツでは、数十とか100を超えるチャンネルがあったので、社会の共通認識をつくるテレビの機能は日本ほど強くなかった。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドネシア次期大統領、8%成長「2─3年で達成」

ワールド

習主席「中国は常にロシアの良き隣人」、プーチン大統

ビジネス

中国EVのNIO、「オンボ」ブランド車発表 テスラ

ビジネス

ユーロ圏住宅ローン市場は「管理可能」、ECBが点検
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 5

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 9

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 10

    奇跡の成長に取り残された、韓国「貧困高齢者」の苦悩

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story