コラム

漢方薬がコロナに効く...かは分からないが、日本の漢方は世界で人気です

2021年09月02日(木)16時45分
周 来友(しゅう・らいゆう)
日本の薬局

日本の薬局でも漢方薬や漢方を取り入れた薬はお馴染み JEFF GREENBERGーUNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY IMAGES

<漢方は本来、日本人にとっても身近なはずだが、正しく理解されていない。医師の9割が処方しており、市販薬にも沢山あるのに...。中国を除く世界の漢方薬市場では8割が日本製なのに...>

7月末に気になるニュースがあった。漢方薬の普及を目指す世界中医薬学会連合会のフォーラムで、新型コロナウイルスの治療に西洋医学と中医学(日本の漢方医学に相当する)を併用するという計画が示されたのだ。

両者を組み合わせることで効果を最大限に引き出す、という考えに基づく。

実は、中国ではこれまでもコロナの治療や感染予防に漢方が使われてきた。私は医者ではないので正確な評価はできないが、漢方にはコロナの重症化を防ぎ、治癒率を高める効果があると中国では考えられている。

そう聞いて驚く日本人は少なくないだろう。え、漢方が効くの? そんな声が聞こえてきそうだ。

本来、漢方は日本人にとっても身近なはずだが、正しく理解されていないために「何やらうさんくさい」というイメージも付きまとう。日本の漢方を取り巻く環境が時代とともに変わってきたからだろう。

5~6世紀頃に中国から伝わった中医学は、その後日本で独自の発展を遂げた。

しかし、江戸時代にはオランダから西洋医学が伝来。明治に入ると、政府が積極的に西洋医学を導入するようになる。それに伴い、この伝統医学(江戸中期、オランダから伝わった「蘭方」に対し、「漢方」と呼ばれるようになった)は徐々に廃れていった。

ところが、生活習慣病が蔓延するようになると、今度は西洋医学の限界が見え始め、漢方が再び脚光を浴び始めた。

今では294処方が国に承認され、そのうち148処方は医療保険が適用される医療用漢方製剤だ。2011年の日本漢方生薬製剤協会の調査によれば、医師の9割が漢方薬を処方しているという。

こうした歴史や医療現場の実態を知らなかったとしても、風神のキャラクターで知られる改源、匂いが強烈な正露丸(ちなみに、日露戦争の際に「忠勇征露丸」として商品化されたのが始まり)、のど飴で有名な龍角散などにお世話になってきた人は多いだろう。どれも漢方が取り入れられた市販薬だ。風邪薬の葛根湯も昔から根強い人気がある。

驚くべきことに、正露丸や葛根湯は漢方の本場・中国でも使っている人が少なくない。「日本の漢方薬はよく効く」と信頼が寄せられている。

実際、中国を除く世界の漢方薬市場では8割が日本製だ。ツムラなど日本の漢方メーカーの努力のたまものとはいえ、漢方薬の原料となる生薬はほとんどが中国産なのに。中国人からは「恥ずかしい」との声も上がる。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    悪夢の光景、よりによって...眠る赤ちゃんの体を這う…
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story