上が決めたら徹底的に......日本の脱ハンコとデジタル化は強引すぎ?
確かに、情報が地球の反対側まで数秒で届く時代に、押印してもらうために官僚が大臣の執務室前で早朝から何時間も待つ、というのは非常にナンセンスだ。新型コロナウイルスの感染者数の報告を東京都は各保健所からファクスで集めている、という話を4月に外国人に話しても誰も信じてくれなかった。私だって信じられなかった。
日本のデジタル化は、確かに他の先進国と比べて非常に遅れていると言わざるを得ない。文化も大事だし、個人情報はたぶんもっと大事だが、どちらも守りつつデジタル化を進めていく道はあるはずだ。
始めてみることもせず、マイナス点ばかり並べ立ててきたのも日本的だし、始めるとなったら十分な議論も尽くさずにルールも曖昧なまま、脱ハンコ・デジタル化という旗の下に強引に進めるのもまた非常に日本的である。
ちょうどよい程度というのが日本にはない。裏を返せば、やるとなったら徹底的にやる、上が決めたことには素直に従うのも、また日本的である。はてさて日本がどのくらい徹底的にデザインされた最先端のデジタル化を達成できるのか。私は大いに期待している。
<本誌2020年10月27日号掲載>
文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗り越えられる 2025.11.13
外国人投資家の不動産爆買いに迷惑しているのは日本人だけではない 2025.10.23
報じられなかった中国人の「美談」 2025.10.22
ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳 2025.10.17
日本人のスマホ依存症を減らすには、国や自治体が介入して規制すべき? 2025.10.08
「お茶を一服いかがでしょうか?」...飲み物に畏敬の念を込める日本とジョージアの共通点 2025.10.03
命を守る人が休めない社会でいいのか? 『レイトシフト』が映す過労の代償 2025.09.09
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員







