最新記事

BOOKS

合同結婚式、韓国ではこんな「勧誘」がされていた......「宗教二世」日本人女性の壮絶体験

2022年12月28日(水)16時05分
印南敦史(作家、書評家)

そんな姿を幼い頃から見ていた著者の中で、父親に対する憎しみは必然的に大きくなっていった。「父に泣かされている母を見させられ、同じ女性としていたたまれない気持ちになったものです」という心情には共感できるものがあるが、つまり統一教会は、そうした状況を利用していたわけである。


母を慰めてあげなければ、母を守ってあげなければと、いつも不安を抱えていたそんな幼少期でした。そのためか、私は自然と周りの空気を読む「良い子」になっていました。それが、統一教会に進ませる大きなきっかけになったことは間違いありません。(9ページより)

そのため高校2年の夏頃から、母親の言葉に従って渋谷の「ビデオセンター」に通い始める。そこは統一教会と最初に接点を持つ、真理を学ぶ施設。街なかや大学などで人生相談や手相見を通じて勧誘する先がここなのだそうだ。

出迎えてくれた人たちは笑顔で温かく、話を真剣に聞いてくれた。そして、親身になって話を聞いてもらった経験がなかった著者は、そのときを境に大きく心を開いていくことになる。

「結婚目的の男性たちが教義を信じたフリをして合同結婚式に」

高校卒業後は、いつも「お金がない」と嘆いていた母親に負担をかけたくないという理由から、行きたかった専門学校を諦めて就職を選択。仕事はうまくいっていたものの、母に勧められるまま「ホーム」と呼ばれる男女約30人が共同生活する施設に移り、仕事をしながら「献身」した。

献身とは表向きは神に24時間を捧げることとされていたが、実際には信者を隷属させる行為だった。


 神のため、文鮮明のため、世界平和のため、自らの罪の清算のため、限界を超えて毎日全力投球しました。完全に洗脳されていた私は、自分が正しいことをしているのだという確信さえ抱いていました。でも、心の片隅のどこかでは強制されているという思いがなかったわけでもありません。(15ページより)

その理由を著者は、母親と違って「喜び」がなかったからだと記している。そのため誰かを伝道できるはずもなく、成績を出せないまま疲労困憊。仕事にも影響が出はじめ、友人も離れていき、泣く泣く退職することになる。

さて、実をいうとこれは本書の"入口"にすぎない。こののち著者は合同結婚式への参加を決意させられることになるわけだが、そこからの道のりがとてつもなく厳しいのだ。

ちなみにその際、以下のことを神に誓わされたのだという。


・相手がどこの国の人であっても決して断らないこと
・相手に障害があったとしても決して断らないこと
・相手に学歴がなかったとしても決して断らないこと
・どんな条件の人が与えられても決して断らないこと(18ページより)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

JAL、今期の純利益7.4%増の見通し 市場予想上

ワールド

NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお

ワールド

日米2回目の関税交渉、赤沢氏「突っ込んだ議論」 次

ワールド

原油先物が上昇、米中貿易戦争の緩和期待で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中