- HOME
- BOOKS
BOOKS
ニューズウィーク日本版『BOOKS』に関する記事一覧
役に立つのは「1年前のカレンダー」...会社と世の中をつなぐ広報の立場から見た、PRの基本とテクニック
<アイデアのタネはいつも「会社の外」にある。『ひとり広報の戦略書』著者・小野茜さんインタビュー> ...
5歳の子どもは後悔しないが、7歳は後悔する...知られざる「後悔」という感情の正体とは?
<後悔はどのように起こるのか。後悔しない人間とはどんな人たちか。最新の学術研究と大規模な調査プロジェ...
意外なところに「人生のヒント」が! 生き方、人間関係、仕事の悩みを解決してくれる3冊の本
<「人を導く最強の教え『易経』」「最強の組織をつくるすごい思考法」「ChatGPT最強の仕事術」の3...
17歳で出産、育児放棄...25歳で結婚、夫が蒸発...「後悔なんてしない」「過去は振り返らない」は間違い
<人生における「後悔」は少ないほうがいいに決まっている――本当にそうだろうか。ベストセラー作家のダニ...
ラクする「コツ」はこれだった...人付き合いから仕事術、投資術まで、世渡りを簡単にする方法を学べる本
<『できる社長の対人関係』『「書く仕事」のはじめ方・稼ぎ方・続け方』『投資脳』『怒らない習慣力』.....
1日1分の「お金の教科書」から、自律神経を整える「健康バイブル」まで...いまオススメの新刊本を一挙紹介
<スタバ流マネジメント術、佐藤二朗氏初のコラム集、考えるスキル、自分がバカだと気づかない人たち......
ホリエモン、落合陽一、見城徹...箕輪厚介が「大物」たちの懐に入り、仕事を成功させてきた「秘訣」とは
<「怪獣人間」たちは、普通なら無理と思われることに熱狂し、普通なら我慢できることが我慢できない。だか...
「理解できない人」を侮辱しない...「泣き寝入り」しない人たちを批判するのではなく、リスペクトを
<『リスペクト R・E・S・P・E・C・T』の著者であるブレイディみかこ氏が語る「エンパシー」の先の...
フィリピンパブ嬢と結婚し、子どもが生まれ、そして知った...フィリピンハーフたちの「母が家にいない」貧困生活
<日本にいるフィリピン人女性は20万人以上。その子どもたちは...。フィリピンパブの研究者がパブ嬢と...
「横暴な区長」を謝罪に追い込んだ「生活保護」シングルマザーたち...英国で実際に起きた事件を知っていますか?
<生活保護受給者は「ずるして生きている」と叩く風潮が薄まり、助け合いの機運がイギリスで強まりつつある...