- HOME
- BOOKS
注目のキーワード
BOOKS
ニューズウィーク日本版『BOOKS』に関する記事一覧
外食が減った今こそ読みたい「家庭料理人」の料理本 その料理哲学
<プロの料理人とも、料理好きのセレブとも違う。アメリカで人気の「家庭料理人」ジュリア・ターシェンとは...
社名変更でスベったフォルクスワーゲンに読ませたいジョーク本
<フォルクスワーゲンが「エイプリルフール」ネタで炎上した。コロナ禍の今こそ「笑い」が大切だと思うが、...
暴力団は残るも地獄、辞めるも地獄。一般人はそれを「自分には関係ない」と言えるか
<『だからヤクザを辞められない』の著者は、元暴力団員から生きる権利を剥奪するのは行き過ぎではないかと...
ファスティング(断食)の利点は「体重が減る」だけじゃない
<カロリー制限ではダメ、ダイエットにいいのはファスティングだと「トロント最高の医師」は言う。しかも、...
世界遺産・富岡製糸場の「西置繭所」、6年かけた保存整備で何が変わったか
<2020年10月にグランドオープンした富岡製糸場の国宝「西置繭所」。日本の産業遺産を、ただ保存する...
ファスティング(断食)がダイエットに有効なのは、基礎代謝量が増えるから
<どうしたら効果的に減量でき、それを長期間維持できるか。「トロント最高の医師」はファスティング(断食...
カロリー制限ダイエットが成功する確率は、約1%しかない
<長い間、医師たちのアドバイスは「食べる量を減らして、運動量を増やそう」だったが、それではダイエット...
銃社会アメリカの「スキルの低い警官」と警察内人事制度の関係
<なぜ銃規制が一向に進まないのか。なぜ白人警官による黒人市民の殺害が起こるのか。それを知るためには、...
カズオ・イシグロが新作で描く、友達AIロボットの満ち足りた献身
<ノーベル文学賞後初の長編小説、6年ぶりの新作で人工知能の奇妙で美しい内面に切り込んだ> カズオ・...
本を読むなら、自分の血肉とせよ。『三行で撃つ』著者の「抜き書き」読書術
<「文章術はこれ一冊でじゅうぶん」と話題の『三行で撃つ』。名文記者として知られる近藤康太郎氏は本書で...