最新記事

戦争

戦争体験者はあと数年でいなくなる──悲惨さを語り継ぐことの重要性

2022年8月24日(水)11時00分
舞田敏彦(教育社会学者)
平和祈念式典

今年の終戦の日に行われた全国戦没者追悼式 Yuichi Yamazaki/POOL/REUTERS

<終戦時に成人していた戦場体験世代は、2020年には国民の0.5%にまで減り、今後数年でほぼゼロになる>

不安定な国際情勢もあり、戦争の恐怖が頭をもたげてきている。日本は第二次世界大戦で壊滅的な打撃を被り、かつ世界唯一の被爆国ということもあり、「戦争は絶対にいけない」という国民意識はひときわ強い。

だが終戦後77年経った今、惨劇の記憶は薄れつつあるようにも思う。2015年だったか、筆者が大学で教えていた頃、原爆がどこに落とされたかを知らない学生に出会ったことがある。学校で習わなかったのかととがめるのは簡単だが、戦争を実際に体験し、その恐ろしさを体温が伝わるような形で語ってくれる世代と接する機会が無くなっていることもあるだろう。

今の日本に、戦争を体験したことがある人はどれほどいるか。戦争が終わった1945年に5歳になっていた、1940(昭和15)年以前に生まれた世代と仮定してみる。筆者が生まれた頃の1975年だと、35歳以上の人たちだ。当時の『国勢調査』からその数を拾うと4761万人。総人口の43%をも占めていた。では、令和の2020年ではどうなっているか。<表1>をみていただきたい。

data220824-chart01.png

黄色のマークをつけた部分が、1940年以前の生まれ、ここで便宜的に定義した戦争体験世代だ。1975年では35歳以上だったが、2020年では80歳以上になっている。2020年の戦争体験世代は1132万人、人口中の割合は9.2%。70年代半ばと比較して、ずいぶん少なくなっている。今の子どもにすれば、祖父母も戦争体験世代ではない。戦争の怖さを肌身で知っている世代と接しにくくなっている。

なお赤字は、戦場に赴いて銃を握って戦ったことのある戦場体験世代で、終戦の1945年に成人になっていた、1925年以前に生まれた世代としている。この世代は1975年では2360万人(国民の21.1%)だったが、2020年ではわずか57万人(0.5%)。あと数年したら皆無となる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日銀、保有ETFの売却開始を決定 金利据え置きには

ワールド

米国、インドへの関税緩和の可能性=印主席経済顧問

ワールド

自公立党首が会談、給付付き税額控除の協議体構築で合

ビジネス

多国発行ステーブルコインの規則明確化するべき=イタ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中