最新記事

新型コロナウイルス

米経済再開でレストランは解禁でも教会はまだダメ

California Governor Newsom Allows Some Restaurants to Open for Dine-In While Court Upholds His Ban on Church Services

2020年5月25日(月)16時40分
エミリー・チャコール

コロナ対策で教会が閉鎖の間、信者の家を訪ねて歩くカトリックの助祭(5月24日、ニューヨーク市) Mike Segar-REUTERS

<カリフォルニア州の一部では経済再開が進み、飲食業も含む多くの業態が再開する見込みだが、トランプが再開を命じた教会での礼拝はまだ禁止のまま>

南カリフォルニアのオレンジ郡では、州の公衆衛生当局の承認をうけて5月23日にレストランでの着席型の食事提供の再開が認められた。

カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は州内の学校と経済活動再開に向けて4段階のガイドラインを制定している。オレンジ郡は5月23日に第2段階に移行し、それとともにいくつかの業種の営業制限が緩和された。

第2段階では、小売業、製造業、事務所、および屋外型の博物館なども、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ対策を実施しながらであれば、再開することができる。

カリフォルニア州政府によれば、第2段階に移行するには、新型コロナウイルスの新規感染者と入院患者の増加が7日間にわたって最低水準を維持する、といった要件が必要になる。

「多くの企業が迅速に活動再開を望んでいることは理解しているが、それは確実に安全な方法で行われなくてはならない」と、オレンジ郡監督委員会のアンドリュー・ドゥー副議長は23日の発表で述べた。「適切な指針と安全対策を実施することは、オレンジ郡がこのまま経済全体の活動を再開させていくうえできわめて重要だ」

教会はハイリスク

だが、「密」な集まりは話が別だ。ドナルド・トランプ大統領が先週末、教会は「信仰の自由」に鑑みて礼拝を再開せよと命令したにもかかわらず、カリフォルニアも含む多くの州の州知事は、教会に人が集まれば感染拡大につながりかねないとして礼拝を禁じている。トランプは、州知事が命令に従わなくても自分が再開を許すと言っているが、大統領にその権限があるかどうかははっきりしない。

連邦控訴裁判所は23日、教会が集会を開くことを禁止したカリフォルニア州の規制を支持した。この判決は、2週間前にサウスベイ・ユナイテッド・ペンテコステ派教会が提起した訴訟に関するもの。同教会は、礼拝の禁止は、宗教の自由を妨げる法律の制定を禁ずる合衆国憲法修正第1条に違反していると主張した。これに対して裁判所は「われわれが直面しているのは、伝染性が極めて強く、時には死に至る、現在のところ治療法がない病気である」としてカリフォルニア州の立場を支持した。

全米の多くの教会はオンラインで礼拝を行っており、十分うまくいっているという立場だが、一部の教会はトランプの命令を機に礼拝を再開している。

ニューサムの経済再開計画では、宗教施設は、第3段階に至って初めて再開できる高リスクの施設に分類されている。サウスベイ・ユナイテッド・ペンテコステ派教会のフェースブック・ページに投稿された投稿によると、この訴訟を担当した弁護士は23日に最高裁判所に控訴した。

(翻訳:栗原紀子)

<参考記事>マスク着用を拒否する、銃社会アメリカの西部劇カルチャー
<参考記事>あまりにも悲痛な事態を前に言葉を失うアメリカ社会

20200602issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月2日号(5月25日発売)は「コロナ不況に勝つ 最新ミクロ経済学」特集。行動経済学、オークション、ゲーム理論、ダイナミック・プライシング......生活と資産を守る経済学。不況、品不足、雇用不安はこう乗り切れ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

感謝祭当日オンライン売上高約64億ドル、AI活用急

ワールド

ドイツ首相、ガソリン車などの販売禁止の緩和を要請 

ワールド

米印貿易協定「合意に近い」、インド高官が年内締結に

ワールド

ロシア、ワッツアップの全面遮断警告 法律順守しなけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 2
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体を東大教授が解明? 「人類が見るのは初めて」
  • 3
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 6
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 7
    エプスタイン事件をどうしても隠蔽したいトランプを…
  • 8
    子どもより高齢者を優遇する政府...世代間格差は5倍…
  • 9
    128人死亡、200人以上行方不明...香港最悪の火災現場…
  • 10
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 7
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中