最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(22日現在)

2020年5月22日(金)09時32分

■スタバ米既存店売上高、前年の3分の2まで回復 封鎖措置緩和で

米コーヒーチェーン大手スターバックスは21日、米既存店売上高が前年の3分の2程度まで回復したと明らかにした。新型コロナウイルス流行を受けたロックダウン(都市封鎖)緩和に伴い、業績が上向いている兆しが示された。

■米国民の4分の1、新型ウイルスのワクチンに興味なし=調査

ロイター/イプソスが21日に公表した調査によると、約4分の1の米国民が新型コロナウイルスのワクチン接種に興味を持っていない。かつてないほどの速さで開発が進んでいることで安全性が問われるとの不安の声もあった。

■米経済は第2四半期に底打ち、第4四半期「大幅成長に」=財務長官

ムニューシン米財務長官は21日、米経済が第2・四半期に底を打ち、第3・四半期に上向いた後、第4・四半期に「大幅な成長」になるとの見通しを示した。

■米失業保険給付額、コロナ前から5倍に拡大 4月は162億ドル

米労働省は21日、4月に全米各州で支払われた失業保険給付金の総額が少なくとも162億ドルと、新型コロナウイルスの感染が拡大する前の2月から5倍以上に膨らんだと明らかにした。

■マイナス金利、米経済に負の影響 今は採用すべきでない=NY連銀総裁

米ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は21日、マイナス金利政策は米経済に負の影響をもたらす恐れがあるとし、現時点で連邦準備理事会(FRB)が採用すべき政策措置ではないとの見解を示した。

■G20貧困国債務返済猶予、20カ国以上が要請=IMF

国際通貨基金(IMF)は21日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた20カ国・地域(G20)による債務返済猶予に対し、20カ国を超える貧困国から要請を受けたと明らかにした。

■南アの新型コロナ死者、最大5万人に増加も=当局推計

南アフリカの新型コロナウイルス感染による死者が年末までに最大で5万人に拡大し、感染者も最大300万人に増えるとの予想を保健当局が21日示した。

■BUZZ-英5年債利回り初のマイナス圏、2年債利回りも過去最低更新

英5年債利回りが6ベーシスポイント(bp)低下し、マイナス0.003%と、初めてマイナス圏に陥る。

■米失業率「改善より悪化が先」、景気回復巡る予想困難=NY連銀総裁

米ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は21日、新型コロナウイルスの影響で4月に14.7%を記録した失業率について「改善よりも悪化が先に来る」という考えを示した。今後の景気回復動向を見通すのは困難とも指摘した。


【関連記事】
・新型コロナよりはるかに厄介なブラジル大統領
・ワクチンができてもパンデミックが終わらない理由
・緊急事態宣言、京都・大阪・兵庫を解除 東京など5都道県も専門家が25日に評価し解除可能に=安倍首相
・コロナ独自路線のスウェーデン、死者3000人突破に当局の科学者「恐ろしい」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CPI、4月は前年比+2.3%に鈍化 前月比0.

ワールド

ウクライナ大統領、プーチン氏との直接会談主張 明言

ビジネス

ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 通期

ビジネス

日産、再建へ国内外の7工場閉鎖 人員削減2万人に積
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中