最新記事

地球温暖化

「環境難民」を政府は追い返せない──国連人権理事会

Climate Refugees With Credible Fears Cannot Be Turned Away: United Nations

2020年1月21日(火)15時15分
シャンタル・ダシルバ

海面上昇のため住めなくなった家(キリバス・南タラワ地域、2017年) Bryan Woolston-REUTERS

<温暖化の影響で生命を脅かされている人には別の国に移住する権利がある、と事実上認めた画期的判断>

国連人権理事会(UNHRC)は1月上旬、気候変動を理由とした難民申請を各国政府は認めるべき、とする画期的な判断を示した。

人権団体アムネスティ・インターナショナルによれば、きっかけは、南太平洋の島しょ国、キリバス出身の男性イオアネ・テイティオタが、世界で初めて気候変動を理由にニュージーランドへ難民申請を行ったこと。ニュージーランドの最高裁が申請を却下したため、テイティオタは2016年2月、国連人権理事会に申し立てを行った。

IPCC(気候変動に関する政府間パネル)によれば、太平洋にある6つの島しょ国は「気候変動の最も深刻な脅威」に直面している。33の島から成るキリバスもその一つで、島民の生活は温暖化による海面上昇に脅かされている。

沈みゆくキリバス


テイティオタは、気候変動の影響は既に深刻だと主張した。出身地の南タラワ地域は海面上昇を逃れて移住してきた人々で過密状態になり、土地の奪い合いや飲料水不足などの問題も起きているという。

脅威があれば「何申請を受け入れるべき」

自分と家族にとって、もはや移住する以外に生きていく手段がないとして、2007年にニュージーランドに移住。2010年にビザが切れたので難民認定を求めたが、キリバスに送還された。

国連人権理事会も、テイティオタの移住を認めた訳ではない。同理事会は、気候変動はテイティオタの安全にとってまだ「差し迫った脅威」とは言えず、彼を本国に送還したニュージーランド政府の判断は間違いではないとした。海面上昇の脅威から逃れるために、キリバス政府が国民を別の場所に移住させるなどの時間はまだあるはずだ、との見解だ。

だがこの判断は同時に「気候変動によって現実に生命が脅かされていれば、外国政府は難民申請を退けるべきではない」という人権理事会の考えを世界に知らしめるものになった。

同理事会はネット上で今回の判断について説明してこう言っている。「気候変動には突発的な事象(たとえば激しい嵐や洪水)と、ゆっくりと進行する事象(たとえば海面上昇、塩害や海岸浸食)があるが、これらはいずれも、人々が危険からの保護を求めて海外に移住する動機になり得る」

<参考記事>「世界一早く水没する都市ジャカルタ」BBC報道にインドネシアが動じない理由とは?
<参考記事>希望のない最小の島国ナウルの全人口をオーストラリアに移住させる計画はなぜ頓挫したか

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

中国軍用機10機、台湾中間線越え=台湾国防部

ビジネス

アングル:インドで試される中銀デジタル通貨の実力、

ビジネス

FRBのクック理事、政策決定に金融情勢も検証と表明

ビジネス

米国株式市場=続伸、ナスダックは四半期ベースで20

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:小泉悠×河東哲夫 ウクライナ戦争 超分析

2023年4月 4日号(3/28発売)

戦争の「天王山」/ウクライナ戦車旅団/プーチンの正体......。日本有数のロシア通である2人の特別対談・前編

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    19歳のロシア女性「ヒグマが私を食べている!」と実況 人肉の味は親熊から仔熊に引き継がれる

  • 2

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりショートに「透け過ぎ」衣装でベッドにごろり

  • 3

    北朝鮮軍の「エロい」訓練動画に世界が困惑!

  • 4

    モスクワ上空に不気味な「黒い輪」出現 正体めぐり…

  • 5

    女性兵士50人が犠牲に...北朝鮮軍が動揺した「鬼畜事…

  • 6

    戦争の焦点は「ウクライナ軍のクリミア奪還作戦」へ…

  • 7

    ロシアとの戦いで「ウクライナ軍は世界一の軍隊にな…

  • 8

    「体が大きく曲がったクジラを目撃した!」──スペイン

  • 9

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 10

    北朝鮮の「プリンセス」キム・ジュエ、栄養失調の国民よ…

  • 1

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりショートに「透け過ぎ」衣装でベッドにごろり

  • 2

    19歳のロシア女性「ヒグマが私を食べている!」と実況 人肉の味は親熊から仔熊に引き継がれる

  • 3

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライブ衣装、きわどすぎて観客を心配させる

  • 4

    「見られる価値のない体なんてない」 車椅子に乗った…

  • 5

    仲間を襲うニシキヘビにたかるマングースの群れ、皮…

  • 6

    北朝鮮軍の「エロい」訓練動画に世界が困惑!

  • 7

    金融のドミノ倒し、次はドイツ銀行か

  • 8

    女性兵士50人が犠牲に...北朝鮮軍が動揺した「鬼畜事…

  • 9

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 10

    北朝鮮の「プリンセス」キム・ジュエ、栄養失調の国民よ…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中には...

  • 4

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 5

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりシ…

  • 6

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう…

  • 7

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 8

    ウクライナ軍兵士の凄技!自爆型ドローンがロシア戦…

  • 9

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの…

  • 10

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中