- HOME
- 気候変動
気候変動
ニューズウィーク日本版『気候変動』に関する記事一覧
【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も
<世界最大の湖とされるカスピ海の面積は、日本の国土総面積(37万8000平方キロメートル)とほぼ同じ...
あまりの猛暑に英国紳士も「スーツは自殺行為」...男性「半ズボン出勤」の是非が欧米で議論に
<ロンドンの地下鉄で47度を記録したというニュースも。温暖化の影響で夏のビジネス街の風景に「異変」が...
熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しないのか?
<夏期の猛暑が深刻化するなか、「直腸温測定」「アイスバス」という有効な熱中症対策が日本では心理的な抵...
地域の実情に応じた脱炭素をアジアに...日本が提唱する「トリプルブレークスルー」とは何か
<アジアで脱炭素に向けた動きが本格化している。その柱の1つ、日本も参画する「AZEC」とはどんな枠組...
「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々と撤退へ
霧が立ち込めたある5月の朝、オクラホマ州北部の小麦畑では、デニス・ショーンハルスさん(68)が作物の...
ロサンゼルス山火事の原因は「気候変動」にあった?...予防対策に期待の「火災気候指数(FWI)」とは?
<電力設備の不備に加えて、異常気象で高まる出火リスク、綱渡りの対策はとっくに限界だ> 1月7日夕方...
【クイズ】気候変動に関する国際会議「COP」の正式名称は?
<世界の今が見える!ニューズウィーク日本版、大人向け難問クイズ> Q. 気候変動に関する国際会議「...
世界最大の氷山、サウスジョージア島沖で座礁...生態系への影響は?
<世界最大の氷山とされる「A23a」が、南大西洋の南ジョージア島沖で座礁したとみられる。この氷山は数...
気候変動「脆弱国」の厳しい現実...「最悪の干ばつ」に苦しむアフリカの小国マラウイを洪水が追い打ち
過去数十年で最悪の干ばつに見舞われたアフリカ南部の小国マラウイは、雨期が到来したことで今度は洪水や地...
2025年の暑さは「ややまし」の見込み...穏やかな気候を取り戻せる日はあるのか?
<2024年は観測史上最も暑く、世界各地で異常気象が続いたが...> 黒い嵐が巻き起こす黒い大波が...