最新記事

パーティー

近頃の格安クルーズはまるで男女の動物園 優雅な船旅にさようなら

Cheap Cruises Have 'So Much Cocaine And Group Sex', Former Worker Shares

2019年8月2日(金)17時45分
カルヤン・クマル

パーティーとなると泥酔して裸になる若者が、客船にも進出してきた Kim Hong-Ji-REUTERS

<格安クルーズプランが増えたことによって船上のモラルが低下している。どんちゃん騒ぎの内実とは>

豪華クルーズ船での船旅といえば究極の贅沢。夜は盛装でディナーやダンスを優雅に楽しみながら、濃密な社交の時間を過ごす――そんなイメージが今、パーティー狂の若者たちによって損なわれつつある。複数の報道によれば、彼らは船上で大酒を飲んでどんちゃん騒ぎを繰り広げたあげくにドラッグを使用。まるで動物のように振る舞ってグループセックスに興じているという。

こうした恥ずべき実態が露呈したのは7月26日。イギリスの豪華客船ブリタニア号の船上で酔っ払い同士の喧嘩がもとで男女6人が怪我をしたと報じられたのだ。

<参考記事>50歳以上の「節操のないセックス」でHIV感染が拡大

かつて客船のエンターテイナーだったある人物は、格安クルーズプランが増えていることが1つの原因だと言う。「手頃なパッケージツアーや飲み放題プランが、乗客を動物に変身させる」

ある客船乗務員(匿名)は、今では多くの客船で乗客が度を超えたどんちゃん騒ぎをしたり暴力をふるったり、恥も外聞もなく裸になったりする光景が繰り広げられていると語る。


学生向けに春休みクルーズを販売する米CPC社の動画

船上での「野外セックス」も

5年以上にわたってさまざまな客船で仕事をした元エンターテイナーによれば、最悪なのは期間が短いクルーズだ。「長旅よりもはるかに安いので、バーの酒がなくなるまで浴びるように飲む連中が集まりやすい」。ショーの最中にやじを飛ばしたり、バーの閉店後に喧嘩を始めたりするのは日常茶飯事だという。

元乗務員のクレア・サンダース(29)は、ベルギーからフランスまでのクルーズに乗船したところ乗客が酒を飲んで騒ぎ、「まさに悪夢だった」と語る。「飲み放題プランを最大限に活用するのは、決まってイギリス人だった」と彼女は言う。喧嘩がなく静かだと思うと酒や薬でつぶれている。船内でコカインが発見されたという報告は日常的にあり、もう誰も驚かない。

客室の外で堂々とセックスをしたり、裸になったりする人も増えているとサンダースは指摘した。オーストラリアからフィジーへの船旅では、船上結婚式をしたカップルがデッキの上でセックスをしたことを理由に「次の停泊地で船を下ろされた」と彼女は言う。

<参考記事>巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ

新婚の夫婦なら、情熱的になるのもまだ分かる。だが、そうでなくても客室の外ではしゃぎ回るのが好きな客は多く、最近の調査によれば、船旅経験者の10%前後が船上での「野外セックス」の経験があると回答した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領、日韓などアジア歴訪 中国と「ディ

ビジネス

ムーディーズ、フランスの見通し「ネガティブ」に修正

ワールド

米国、コロンビア大統領に制裁 麻薬対策せずと非難

ワールド

再送-タイのシリキット王太后が93歳で死去、王室に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 2
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任務戦闘艦を進水 
  • 3
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元に現れた「1羽の野鳥」が取った「まさかの行動」にSNS涙
  • 4
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 5
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 8
    アメリカの現状に「重なりすぎて怖い」...映画『ワン…
  • 9
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中