最新記事

イギリス

MI6スパイ変死事件の解けない謎

死因すら特定できず分かっているのは人物像だけ。通信傍受機関で働く数学の天才に何が起きたのか

2010年9月9日(木)17時41分
マーク・ホーゼンボール(ワシントン支局)

アジト? ウィリアムズが変死体で発見されたMI6本部近くのアパート(8月25日) Toby Melville-Reuters

 ロンドン警視庁は6日、政府通信本部(GCHQ)の職員ギャレス・ウィリアムズ(31)の変死に関する声明を発表した。だがこれを読む限り、死体の状況は分かってもその原因についてはさっぱり見えてこない。

 イギリス、アメリカ両国の政府関係者によれば、今の時点でウィリアムズの遺体が見つかった奇妙な状況を説明するに足る情報はつかんでいないという。遺体は8月23日、過去1年の間出向していたMI6(英国情報部国外部門)の本部からそう離れていないアパートで見つかった。ちなみにGCHQは通信傍受システム「エシュロン」をイギリスで管轄する機関で、彼はつい最近まで1年間、MI6に出向していた。

 発見現場のアパートはMI6から1キロ弱離れた高級住宅地ピムリコにあり、イギリス国内の報道によれば、MI6の「アジト」だった可能性がある。ロンドン警視庁の声明によればウィリアムズは「服を着ていない状態で...遺体は空っぽの浴槽に置かれた大型の赤いスポーツバッグに入れられ、ファスナーは閉められ南京錠がかけられていた」という。

 声明によるとアパートに誰かが押し入った形跡はない。「内部で争った形跡もなく、部屋から持ち去られた物はないと思われる。物の置き場所がわざと動かされた形跡もない。薬物そのものも、薬物を使用した痕跡も一切見つからなかった」

憶測ばかりが乱れ飛ぶが......

 25日に行われた死体解剖でも「明確な死因は分からなかった」という。アパートや遺体から採取したサンプルを使った科学捜査が続いているが、「今の時点では毒物検査でアルコールは検出されず、常習的にであれ一時の気晴らしのためであれ、薬物の使用を示す結果も出なかった」という。

 声明によれば、「以前から予定されていた休暇でアメリカに」出かけていたウィリアムズは8月11日にロンドンに戻ってきたことが確認されている。ロンドン各地に設置されている監視カメラの映像には、帰国後に有名なロンドンの商業地区で買い物をするウィリアムズの姿が捉えられている。

 警察は6月か7月の夜遅く、ウィリアムズのアパートを訪れた男女2人組の身元を追っており、市民からの情報を求めている。2人組は「共用の表玄関」からアパート内部に入っており年齢は20〜30歳。どちらも「地中海地方出身のような外見」だったというが、声明ではこれ以上の手がかりは提示されていないし、2人とウィリアムズとの関係を示す証拠も示されてはいない。

 地元イギリスの報道では事件についてさまざまな憶測が飛び交っている。例えばロンドンで最も過激なタブロイド紙の一つであるデイリー・メール紙は、事件現場のアパートに侵入した人物はイスラム過激派だ、いや北アイルランドのテロリストだ、いやロシアのスパイだといった相矛盾する仮説を次々と展開。ウィリアムズの私生活に何らかの関係があるのではとの説も飛び出した。

 すらっとした体型のウィリアムズが体にフィットした自転車レースのユニフォームを着ている写真があちこちのメディアに登場するや、事件とロンドンのゲイ社会とのつながりを疑う声も出た。もっとも遺族はウィリアムズは同性愛者ではなかったと主張している。

CIAは捜査していないのか

 事件をめぐってはっきりしている事実といえば、ウィリアムズの基本的な人物像くらいのものだ。ほとんどの人が彼のことを、自転車を愛する若き数学のエキスパートだったと口を揃える。彼はGCHQの正規職員だったが1年の期限付きでMI6に出向中で、まもなく古巣に戻るはずだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

政府閉鎖なら経済指標発表など全業務を停止=米労働省

ワールド

米、輸出制限リストを子会社まで拡大 中国「断固反対

ビジネス

金価格、史上初の3800ドル突破 米政府閉鎖懸念で

ワールド

米で家具製造しない国に大規模な関税、近く詳細発表=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 2
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から思わぬものが出てきた...患者には心当たりが
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    シャーロット王女の「視線」に宿るダイアナ妃の記憶.…
  • 6
    マシンもジムも不要だった...鉄格子の中で甦った、失…
  • 7
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 8
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かっ…
  • 9
    英国王のスピーチで「苦言チクリ」...トランプ大統領…
  • 10
    「本物のぎこちないキス」写真でAI画像に端を発する…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 6
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中