最新記事
AI

ChatGPTにはまねできない? 今、学生に求められる「最も重要な力」とは

LEARNING TO LOVE CHATGPT

2023年5月31日(水)13時10分
サム・ポトリッキオ(ジョージタウン大学教授、本誌コラムニスト)

230606p27_POT_03.jpg

ジョージタウン大学(写真)など米一流大学の多くは生成AIについて明確な見解は出さず、現場レベルのガイダンスを示すのにとどめている ROBERT KNOPESーUNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY IMAGES

例えば、私の今夏のコース「大統領になる準備」の最終試験では、「成功した大統領は選挙運動をどう構成したのか、成功例を比較検討せよ」といったエッセーを書かせるつもりはない。代わりに次のような出題をする。

「『どうすれば大統領として成功できるかを考えるために、最も適切な質問は?』。このプロンプト(質問文)をチャットGPTに入力して1000ワードの回答を得る。そこにあなたのフィードバックと批評を添えて注釈を付ける。チャットGPTが生成した回答を読んで、あなたはどのように質問を微調整するか。その新しい質問をチャットGPTに入力して、得られた回答に再びあなたのフィードバックと批評による注釈を付けよ」

チャットGPTは伝統的な試験を無意味な遊びに変えたが、こうした新しいプロンプトは、学習と分析、カスタマイズ、実験に関して、私の従来のアプローチを進歩させている。私は今後、知識や事実を伝達するだけの講義は行わない。これからの授業は、学生の集合的な頭脳を連携させてパフォーマンスを発揮させることを軸に構成する。

例えば、大統領報道官の制度の発展について、まず基本的な資料を読ませ、事前に録画した講義を見せて(どちらもAIが作成することになるだろう)学生の知識の土台を整えた上で、現在の大統領報道官が翌日に対応することになりそうな質疑応答をシミュレーションする。そうしたライブのやりとりを中心とする授業を準備している。

チャットGPTは常に進化し変容しているから、私自身が研究分野の最先端にいようと努力させられることはもちろんだ。しかし、それ以上に重要なのは、「どうすれば学生に将来の準備をさせることができるか。彼らのパフォーマンスを高めるような演習をどのように開発できるか」を、私が考え続けることだ。

「質問する力」で競争優位を

授業に対する私の考え方や課題が変わることは、近年の最大の問題である学生のメンタルヘルスにも、既に有益な効果をもたらしている。

チャットGPTをエッセーの初稿や出発点として使うことが許され、むしろ要件とされるだけでも、膨大な知識のとてつもない総合体が開拓されるだけでなく、学生を心理的に勇気づけることができる。真っ白な画面で点滅するカーソルに怯える必要はない。質問を投げかければ、すぐに何かしら出てくる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ナスダック下落、与野党協議進展の報で

ビジネス

政策不確実性が最大の懸念、中銀独立やデータ欠如にも

ワールド

トランプ氏、ハンガリー首相と会談 対ロ原油制裁「適

ワールド

DNA二重らせんの発見者、ジェームズ・ワトソン氏死
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中