最新記事

インタビュー

新卒1カ月で無職になった彼女を、Forbes選出の起業家に変えた1冊の本

2021年1月9日(土)12時10分
今井順

初めてこの本を手に取ってから約10年がたった今も、書かれていることを意図的に実践していると話す田中さん。そうすることで2020年は、思ってもいなかったチャンスに恵まれたと教えてくれた。


Waffleは女子中高生向けの IT教室と政策提言を進めているのですが、2020年に入ってユース団体と一緒に政府に直接、政策提言をする機会が訪れたんです。

SNSで流れてきた「#男女共同参画ってなんですか」というプロジェクトの「男女共同参画基本計画素案への、ユースからのパブリックコメントを募集しています」というつぶやきがきっかけで、ユース団体の皆さんと橋本聖子大臣に直接声を届ける機会を頂きました。

でもそれは政策提言をしたいという気持ちからではなく、つぶやきに対して「何かできることがあったら協力します」という、ギブの気持ちを示したことで実現したんです。

この本(新版)で、第8章「レモネードがヘリコプターに化ける」の中の、幸運を自分で呼び込むための方法が紹介されている部分がすごく好きなのですが、その中に「他者との有意義な関係がチャンスを呼び込む」と書かれていて。まさにその通りになったと実感しています。

田中さんは現在、IT教育だけでなく、「社会課題をモバイルアプリで解決しよう」をテーマにしたアプリコンペ「Technovation Girls」をはじめ、次世代の女性IT起業家を育成するために、より踏み込んだアプローチを始めている。

老若男女を問わずスマホを持ち、AIやIoT(モノのインターネット)が浸透しつつある時代の中、リーダーシップと起業家精神、ITスキルで可能性を解き放つ女性たちを育成していくことが目標だ。


私はテレビ番組の制作会社を1カ月で辞めた後、再就職もできず、自分が思い描くようなキャリアを築けませんでした。それでも「起業して社会に影響を与えられる人間になるのだ」という夢を、絶対に諦めなかった。

諦めなかったことで、起業してわずか1年でForbes JAPANから選出され、日本政府主催の「ジャパンSDGsアワード」も受賞できた。今後は経済的格差や機会の格差を埋めるために、学校や自治体との連携を図っていくつもりです。これからも『20歳のときに知っておきたかったこと』から学んだことを胸に刻み、日々邁進していきます。


新版 20歳のときに知っておきたかったこと
 ――スタンフォード大学集中講義』
 ティナ・シーリグ 著
 高遠裕子 訳
 三ツ松新 解説
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米下院、政府機関閉鎖回避に向けつなぎ予算案審議へ 

ビジネス

FRB0.25%利下げ、6会合ぶり 雇用にらみ年内

ビジネス

ウェイモ、リフトと提携し米ナッシュビルで来年から自

ワールド

トランプ氏「人生で最高の栄誉の一つ」、異例の2度目
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中