最新記事

仕事

空前の人気、ライターの魅力は仕事とプライベートを「分けない」働き方

2021年12月9日(木)11時31分
佐藤友美
仕事と家庭

Geber86-iStock

<ライター志望者が急増している背景には、仕事とプライベートを「分けない」ことで相乗効果を生む、働き方への意識の変化がある>

ワーク・ライフ・バランスの考えが定着して久しい。とりわけ若い世代は仕事とプライベートを明確に分けたがると言われてきた。しかし、ここ数年、その傾向に異変が起きつつあるようだ。

「コロナ禍でリモートワークが進み、副業解禁の流れができてからは、『仕事とプライベートを切り分けたくない』と考える20代、30代が増えてきたように感じます」。そう語るのは、『書く仕事がしたい』(CCCメディアハウス)を上梓したばかりの佐藤友美さんだ。

佐藤さんはライター/コラムニストとしてフリーランスで働き、今年で21年目になる。新刊には、人気ライターの立場で、仕事を絶やさず稼ぎ続ける技術や、個人の人生にフィットする働き方について書いた。「文章力」以外の技術に焦点を当てた本書には、フリーランスで働くヒントが詰まっていると、ライター以外からも支持を集めている。

『書く仕事がしたい』の内容を紹介する連載の後編。仕事とプライベートをシームレスに行き来する「新しい働き方」について佐藤さんに語ってもらった。

※前編はこちら:自由で楽しそうだけど...「ライター」って実際、どれくらい稼げるの?

書く仕事がしたい
 著者:佐藤友美
 出版社:CCCメディアハウス
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

「仕事とプライベートの両立」という言葉が持つ違和感

この1、2年、私のライター講座でも、「ライターになりたい」「書く仕事をしたい」という人が急増しました。とくに、コロナ禍で在宅ワークや副業解禁の流れが加速した今年は、どこのライター講座も空前の大盛況だったと聞きます。

「独立して、筆一本で生きていきたい」人から、「コロナで減った給料分を副業で稼ぎたい」という人まで、様々なタイプのライター希望者に講義をしてきましたが、最近ひとつ気になることがあります。それは、ライターを目指す人に代表されるフリーランスになりたい人たちに、「仕事とプライベートを分けずに生きていきたい」という傾向が強くなったことです。

以前、私がライター講座で聞かれる質問のナンバーワンは、「仕事とプライベートをどう両立していますか?」でした。そこには、「仕事もプライベートも両立せねばならない」といったニュアンスがありました。

「両立」という言葉には、「両方立てるのは難しい」という前提があったし、「仕事を取ればプライベートが犠牲になる。プライベートを優先すれば仕事が犠牲になる」といった感覚もあったように思います。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、米軍艦の南シナ海航行を「主権侵害」と非難 仁

ワールド

EUのAI規制法案、生成系巡る議論難航か 6日に最

ビジネス

米ETF資産、11月は過去最高7.65兆ドルに=ス

ワールド

証券監督者国際機構、自主的炭素市場の監視強化提案
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ間に合う 新NISA投資入門
特集:まだ間に合う 新NISA投資入門
2023年12月 5日号(11/28発売)

インフレが迫り、貯蓄だけでもう資産は守れない。「投資新時代」のサバイバル術

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的なドレス」への賛否

  • 2

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不意打ちだった」露運輸相

  • 3

    「ダイアナ妃ファッション」をコピーするように言われていた、メーガン妃とキャサリン妃

  • 4

    上半身はスリムな体型を強調し、下半身はぶかぶかジ…

  • 5

    下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹…

  • 6

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...…

  • 7

    ロシア兵に狙われた味方兵士を救った、ウクライナ「…

  • 8

    バミューダトライアングルに「興味あったわけじゃな…

  • 9

    クリスマスツリーをよく見ると「数百匹の虫」がモゾ…

  • 10

    世界でもヒット、話題の『アイドル』をYOASOBIが語る

  • 1

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不意打ちだった」露運輸相

  • 2

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者になる?

  • 3

    「大谷翔平の犬」コーイケルホンディエに隠された深い意味

  • 4

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 5

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 6

    米空軍の最新鋭ステルス爆撃機「B-21レイダー」は中…

  • 7

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 8

    ミャンマー分裂?内戦拡大で中国が軍事介入の構え

  • 9

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 10

    「ダイアナ妃ファッション」をコピーするように言わ…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される

  • 4

    戦闘動画がハリウッドを超えた?早朝のアウディーイ…

  • 5

    リフォーム中のTikToker、壁紙を剥がしたら「隠し扉…

  • 6

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 7

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 8

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 9

    また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重…

  • 10

    またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中