コラム
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

アメリカ人労働者を搾取する中国人経営者

<労働組合をつくろうとするアメリカ人従業員の動きを阻止――「アメリカよりももっと資本主義」な中国人> 問:資本主義社会で資本家はどうやって労

2019.09.14
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

ファーウェイだけは「中国分裂罪」も大目に見られる

<この夏、香港やマカオを国のように扱って「中国分裂」を図ったとして、外資企業が次々につるし上げられて謝罪に追い込まれた> 今年の夏は中国に進

2019.08.31
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

香港デモと中国政府の「本音」 反中ユーザーSNSへの攻撃は止められていた

<逃亡犯条例改正に断固として反対する香港の抗議をめぐって、香港の著名人と中国政府には共通する態度が見られる> 6月以降、逃亡犯条例改正案に反

2019.08.06
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

日本の改元に中国人も大騒ぎ

<いつも歴史を自慢する中国人だが、2000年以上続く日本の皇室と元号が羨ましい> 平成から令和へ。日本の改元で一番騒いだのはもちろん日本人だ

2019.08.03
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

上海の分別強制スタートで始まった、中国「ごみ分別大戦争」

<行政当局は6月末、上海のごみ分別制度を強制的に開始し、市民生活は大混乱に陥っている> 夏に入ると、中国人の最大の関心事は米中貿易戦争ではな

2019.07.27
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国人のあふれる日本アニメ愛

<現代中国のほとんどの若者は日本の漫画・アニメに強い影響を受けてきた> 過ぎ去った6月、日本は大阪G20サミットの開催で盛り上がったが、中国

2019.07.12
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国海軍がオーストラリアで粉ミルクを爆買いする理由

<安全安心な食料品を一部の特権階級が特別に供給されることは、中国では何千年も前から継承される千古不変の伝統> 天安門事件30周年の前日の6月

2019.06.28
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

偽発明をホメた中国の市委書記の皮算用

<中国のリーダーは常識や学識より後ろ盾と人脈、忠誠心で決まる> 「水だけで走れる車が完成。世界初! 市委書記に褒められた!」。連日、米中貿易

2019.06.14
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

怪しげな漢方で中国の伝統復興?

<日本人は漢方に対して特に抵抗がないようだが、発祥地の中国ではいつも賛否両論になる> 米中貿易戦争真っただ中のいま、中国の米国製品への報復関

2019.05.31
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国が国を挙げて撲滅に取り組む「黒悪勢力」って一体誰のこと?

<「黒社会の組織」を意味する「黒悪勢力」の撲滅運動が展開される中国――しかしその対象にはなぜか一人っ子政策で1人しかいない我が子を失った「失

2019.04.25
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    トランプ関税2審も違法判断、 「自爆災害」とクルー…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中