コラム

訪中して「みんな中国」と爆弾発言...台湾人には迷惑でしかない前総統の孝と忠と夢とは

2023年04月15日(土)12時50分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)
台湾の馬英九と蔡英文(風刺画)

©2023 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<中国大陸を訪問した台湾の馬英九前総統だが、もはや支持を失った彼らには、こんな行動くらいしかできることは残されていない>

台湾の馬英九(マー・インチウ)前総統が3月27日から4月7日にかけて中国大陸を訪れた。そして反中派から「中国共産党に買収されたのか」「気骨がない奴だ!」と非難された。

彼らは馬英九のことを誤解している。中国国家主席の習近平(シー・チンピン)が唱えた「中国夢(チャイナドリーム)」と同じく、国民党主席だった馬英九も「大陸光復」というもう一つのチャイナドリームを持っている。

先日ルーツの湖南省を訪れ、湖南大学で講演したとき、馬英九は台湾と大陸が「みんな中華民国、みんな中国」と突然発言して騒ぎになった。

馬英九は現総統の蔡英文(ツァイ・インウェン)と本質的に違う。2人とも中華民国総統となったが、「中華民国」についての脳内地図は全く異なる。

蔡英文の中華民国は台湾だけを指し、馬英九の中華民国は1949年に国民党が台湾に敗走する前の中国だ。外省人(45年以降に中国大陸から台湾に移り住んだ人々)の馬英九は生まれてからずっと中国の伝統教育を受けており、根強い中国の価値観を持っている。

その第1は「孝」。つまり親や祖先に孝道を尽くすこと。大陸へ墓参りに行くためには、大きな非難を受けても共産党政権の機嫌を取ることを惜しまない。第2は「忠」だろう。いにしえには君主に忠義を尽くすこと、現代では党や国に忠誠を尽くすこと。

言うまでもなく、馬英九は国民党に忠義忠誠を誓う党員であるが、大陸から追い出され、台湾でも野党になった国民党は劣化し、力を弱め、「大陸光復」というチャイナドリームは実現不可能な夢になった。大陸の土地を踏んで、爆弾発言することだけが、70代の馬英九に唯一できることだ。

多くの定年退役した台湾軍幹部が共産党政権に買収されたのではないかと最近、問題になっている。高齢者の彼らは金銭ではなく、「大中華・大統一」という伝統的な中華思想によってからめ捕られたのではないか。

かつて内戦を戦った国民党と共産党だが、「統一」という思想だけは一致していた。だが、普通の台湾人には無関係だ。彼らは、台湾の民主と自由を守りたいだけ。「中華民国夢」は持たないし、必要もない。だから馬英九と国民党は台湾で人気を失ったのだ。

ポイント

大陸光復
「光復」は取り戻す、復興するという意味の中国語。内戦に敗れ台湾に逃れた蔣介石が、大陸反攻を諦めないために掲げたスローガン。実際に大規模な軍事作戦は行われなかった。

中華民国
1911年の辛亥革命を経て翌12年に孫文を臨時大総統として成立した。共産党と連携したが、孫文の没後に権力を握った蔣介石が共産党を弾圧。28年に国民政府を樹立し中国を統一した。

20230530issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2023年5月30日号(5月23日発売)は「愛犬の心理学」特集。アメリカ最新研究が明らかにするイヌの潜在的な知力と感情、飼い主へのホンネ。あなた、愛犬に愛されてます?

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

中国工業企業利益、1─4月は前年比20.6%減 需

ワールド

インド太平洋経済枠組み、供給網強化で合意 米主導で

ワールド

米債務上限引き上げ基本合意、31日に議会で採決へ

ワールド

アングル:米大学入試の「人種考慮」変わるか、最高裁

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:愛犬の心理学

2023年5月30日号(5/23発売)

アメリカ最新研究が明らかにするイヌの潜在的知力と飼い主へのホンネ

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、豪華ドレスからチラ見えした「場違い」な足元が話題に

  • 3

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた!

  • 4

    F-16は、スペックで優るロシアのスホーイSu-35戦闘機…

  • 5

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 6

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 7

    ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみ…

  • 8

    【ヨルダン王室】ラーニア王妃「自慢の娘」がついに…

  • 9

    「ピンクのワンピース」に込めた、キャサリン妃の子…

  • 10

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 1

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 2

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 3

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 4

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 5

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 6

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 7

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 8

    おそろいコーデ、キャサリン妃の「頼れる姉」ソフィ…

  • 9

    ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者…

  • 10

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 1

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 2

    「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 7

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 8

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story