コラム

トランプ政権の次期駐日大使ジョージ・グラスとは何者か?

2025年01月09日(木)16時00分

駐ポルトガル大使時代のグラスはポルトガルの指導者たちに対し、米中のどちらかを選ばなければならず、誤った選択をすればアメリカの怒りを買うと宣告したが、それでも同国政府から高い評価を得ていた。同じ共和党出身の駐日大使経験者であるハガティー上院議員は、グラスの起用を「素晴らしい人選」と評した。

トランプはグラスの指名を発表する際、実業家としての成功を強調した。トランプの世界観の大半は30代だった1980年代に形成された、という見方に私は強く共感する。日本経済がもうすぐアメリカを追い抜くと懸念されていた時代だ。この説が正しければ、トランプは日本の経済力に対する恐怖と敬意を今後も持ち続ける。


グラスは駐ポルトガル大使の承認手続きの際、冒頭の証言で将来有望な起業家と仕事をするのが楽しみで仕方がないと強調した。経済規模を考えれば、日本に対する期待と興奮は当時をはるかに上回りそうだ。

グラスは東京での最初の数カ月、日本の活気あるテクノロジー産業と豊かな文化を称賛した後で、おそらく26年以降の在日米軍の駐留経費負担をめぐる困難な再交渉の下準備に入るだろう。米軍への支援を大幅に増加させようと「ムチ」を振るうトランプに対し、グラスは「アメ」を与える役を演じることになりそうだ。「25年に力強いスタートを切るトランプと弱い石破(首相)。内政・外交共に驚くべき力のアンバランスが存在する。新大使には『外交的な』振る舞いが求められる」と、米非営利団体ジャパン・ソサエティーのジョシュア・ウォーカー理事長は指摘する。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日続伸、ハイテク株が指数けん引 取引一

ビジネス

午後3時のドルは155円後半で堅調、米大統領の発言

ワールド

ブラジルCOP30議長、米のパリ協定再離脱の影響懸

ワールド

韓国、務安空港のコンクリート構造物撤去へ 旅客機事
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプの頭の中
特集:トランプの頭の中
2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの焼け野原
  • 3
    「バイデン...寝てる?」トランプ就任式で「スリーピー・ジョー」が居眠りか...動画で検証
  • 4
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    大統領令とは何か? 覆されることはあるのか、何で…
  • 7
    世界第3位の経済大国...「前年比0.2%減」マイナス経…
  • 8
    トランプ新政権はどうなる? 元側近スティーブ・バノ…
  • 9
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 10
    「敵対国」で高まるトランプ人気...まさかの国で「世…
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 9
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story