- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- トランプ政権、シリア「開戦」の現実味
トランプ政権、シリア「開戦」の現実味
シリアについても同じだ。13年にオバマがシリア空爆に議会の承認を得ようとした際、支持すると回答したのは国民の36%にすぎなかった。ところがテロ組織ISIS(自称イスラム国)の残虐行為とシリアのアサド政権による化学兵器使用を受けて風向きが変わった。15年には57%がISISとの地上戦に特殊部隊を投入することを支持、72%が空爆を支持した。昨年4月のトランプ政権初の空爆に対する支持は66%に上った。
これらの数字はイラク開戦前と不気味に似通っており、歴史がトランプを戦争に駆り立てているかのようだ。トランプは議会の上下両院を掌握し、議会も次第に彼の言いなりになっている。イラク開戦前のブッシュがフセイン政権を非難したときと同様、トランプもアサド政権の残酷さと無分別を糾弾している。
しかもトランプが新たに大統領補佐官(国家安全保障担当)に迎えたジョン・ボルトンはイラク開戦前に情報操作を行ったとされる人物。大規模なシリア空爆を強く主張してきたことでも知られている。
国内では不人気でスキャンダルまみれのトランプ政権が、注意をそらすために戦争をする「本末転倒」を懸念する声もある。世論が介入支持に大きく動くなか、アフガニスタンとイラクでの経験をアメリカ人は果たしてどこまで鮮明に覚えているだろうか。
<本誌2018年5月1&8日号掲載>
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
高市の並外れた「人たらし」能力がトランプの心を鷲掴みにしたとき... 2025.11.14
「トランプにノーベル賞」がアリな理由――天敵ヒラリーでさえ絶賛したすごい成果 2025.10.22
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
「大手外資食品企業」Strategic Product Management
カーギルジャパン合同会社
- 東京都
- 年収900万円~1,100万円
- 正社員
-
営業マネージャー 「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員
-
外資系メーカーの法人営業 年間休日127日/2年目以降、大幅昇給のチャンスも
ハイウィン株式会社
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員






