- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 日米首脳会談で起きた3つのサプライズ
日米首脳会談で起きた3つのサプライズ
3点目は、ワクチンの供給です。4月10日過ぎの時点で、アメリカでは成人全員に対する接種のメドが立ちつつあり、もしかしたら首脳会談で日本への供給が確認できるかもしれないと思っていました。ですが、会談の直前に、ジョンソン&ジョンソン(J&J)製のワクチンの接種が中断される事態になりました。
ですから、日本へのワクチン供給の確約は難しいと思っていたのですが、結果的にファイザー製ワクチンの大量確保にメドが立ったようです。これも良い意味でのサプライズでした。ですが、J&Jワクチンの問題が解決していない中で、確保にメドが立ったというのは、手放しでは喜べない事情を感じます。
アメリカでは、毎日300〜400万件という猛烈なスピードで接種を進めており、高齢者にはほぼ行き渡って、現在は16歳以上の全成人に対象を拡大しつつあります。そんな中で、ここへ来て接種率の拡大が鈍っているのです。その理由として、ワクチンへの忌避や無関心が広がっているという報道が出始めています。
アメリカでのワクチン接種作戦の動向は、日本の世論も注視していると思います。そのアメリカで十分な接種率が確保できず、従って集団免疫の効果も十分に出ないような事態となれば、日本での接種も進まなくなる恐れがあります。ですから、今回の「ワクチン余剰」には手放しで喜べない事情もあるのですが、それはそれとして、日本におけるワクチン確保が前進したというのは、それ自体は朗報だと思います。
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
アメリカのストーカー対策、日本との違いを考える 2025.09.03
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/高時給/夜勤あり/サポート体制万全/賞与支給/経験OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員