ライフ&ヘルス
ネットで話題

なぜこんな所に!?...食洗機の奥に潜む侵入者が意外すぎた

Man Can't Close Dishwasher, Unprepared for What's Hidden Inside

2025年8月18日(月)21時00分
アリス・コリンズ
食洗機の奥には意外すぎる侵入者が潜んでいた(写真はイメージです) River Kao-Unsplash

食洗機の奥には意外すぎる侵入者が潜んでいた(写真はイメージです) River Kao-Unsplash

<食器洗い機がうまく閉まらないことを不思議に思った男性は、奥でじっとしていたあの潜入者を発見した>

猫のいる家では食洗機に食器を入れる前に必ず中をチェックしなければならない――。飼い主の男性が発見した潜入者はその教訓を物語っていた。

【動画】食洗機がうまく閉まらない...中をのぞいた男性が見つけた潜入者とは

カナダのブリティッシュコロンビア州ビクトリアに住むカル・ヴィンセント(38)にとって、食器洗い機に食器を入れる仕事はリスクを伴う。まずはあたりを見回して、それがいないかどうかを確認しなければならない。もちろん、食洗機が空になっているかどうかチェックするのは普通のことかもしれないが、ヴィンセントには特殊な事情があった。

うっかり食洗機のドアを開けたままにしておくと、必ず中に何か(誰か)が入り込む。ヴィンセントの飼い猫のアポロは、「ありえない場所」に潜入するのが大好き。中でもお気に入りの筆頭が食洗機だった。

ヴィンセントはアポロについて、「チャンスがあれば食洗機や食器棚、引き出しの中に入ってしまいます」と本誌に語った。「この時は食洗機の中にいました。カウンターの食器入れに座るのも大好き。この子はお皿になりたいんです」

食洗機がうまく閉まらなかったことからアポロの潜入に気づいたヴィンセントは、この不思議な行動を撮影せずにはいられなかった。TikTok(@neo_kal)でその動画をシェアすると、たちまち1520万回以上も再生され、「いいね」の数は310万を超えた。

その反響はヴィンセントの予想を超えていた。アポロの秘密の(というほどでもない)隠れ家がこれほど関心を呼ぶとは思わなかったものの、この「おかしな猫」の姿を楽しんでもらえればうれしいと話す。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ

ワールド

全米で反トランプ氏デモ、「王はいらない」 数百万人

ビジネス

アングル:中国の飲食店がシンガポールに殺到、海外展

ワールド

焦点:なぜ欧州は年金制度の「ブラックホール」と向き
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みんなそうじゃないの?」 投稿した写真が話題に
  • 4
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 5
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中