- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- パワハラは禁止だけでは不十分 生産性向上のためには…
パワハラは禁止だけでは不十分 生産性向上のためには何が必要?
変えなくてはいけないのは、その目的を達するための構成員へのアプローチです。リーダーの役割というのは全体的なパフォーマンスの向上ですが、そのためには構成員一人一人がパフォーマンスを向上しなくてはなりません。ですから、リーダーに求められるのは、まず個々人のモチベーションが高まるような働きかけであり、また個々人の業務を支援するためのリソース、つまり情報や資金やスキルを引っ張ってきて惜しみなく構成員に与えていくという行動だと思います。
さらに言えば、リーダーは必ずしも判断を下すための全ての知識を有している必要はありませんが、少なくとも判断を下すには、どれだけの情報をどの程度の精度で集めることが必要かという判断材料の判断はできなくてはいけないと思います。
問題は、そのようなリーダーシップのスキルを学ぶ機会が十分に用意されていないということです。また、リーダーとは年齢や過去の成功によって自動的に権限を付与された存在という認識を、社会全体で改める必要もあると思います。
パワハラ体質というのは、確かに日本経済の生産性を奪い、個々人の人生のクオリティを踏みにじってきました。それが改善の方向に向かうのは良いことですが、それだけでは十分ではありません。リーダーシップの再定義と、リーダー選抜の方法の改善が必要だと思います。
<関連記事:【2020米大統領選】「隠れトランプ」の行方、「隠れバイデン」の可能性>
<関連記事:コンビニで外国人店員の方が歓迎されるのはなぜか?>
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁 2025.10.29
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/交通費規定支給/稼げる仕事/夜勤あり/経験者歓迎/経験OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/賞与あり/社会保険完備/経験歓迎/シフト制/未経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/警備経験/交通費規定支給/深夜はたらく・夜勤/高時給/未経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/交通費規定支給/経験スタッフ/経験者歓迎/夜勤あり/未経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員






