- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 泥仕合の様相を呈してきた、アメリカの「セクハラ糾弾…
泥仕合の様相を呈してきた、アメリカの「セクハラ糾弾」合戦
フランケンの場合は、さらに第二の被害者女性が名乗り出たり、ハフィントンポストの創業者で、リベラル論客のアリアナ・ハフィントンに対して、「ふざけてお尻を触ったり、胸を触ったりしている」写真が暴露される(但し、ハフィントンは、特にコメントせず)など、窮地に陥った状況です。
さらに11月20日には、アメリカのテレビキャスターとして最も尊敬を集めていた存在として、現在までCBSの朝のニュースと、ブルームバーグの対談番組のホストとして活躍していたチャーリー・ローズに対して、8人の女性がセクハラ行為への告発」を行なっています。告発の内容はかなり深刻なもので、ローズは即時休業に追い込まれています。
そんなわけで、保守とリベラルが、お互いに新たな「容疑者」を必死になって探しているという構図になっているのですが、このトレンドの背景には、一つの強い動機があります。それはリベラル派の間に、「いつの日かトランプ大統領のセクハラ問題について動かぬ証拠を突きつけたい」という目的意識があるということです。つまり、もちろんこの機会に徹底的に「セクハラは悪」という世相を作っていけば、大統領がいつか「ボロを出すだろう」という極めて政治的な計算です。
この問題に関連して、FOXビジネスニュースの経済キャスターであるマリア・バーチロモが騒動を起こしています。バーチロモは、対談相手のリベラル派から「フランケンの疑惑を批判するのなら、トランプ大統領の昔から言われているセクハラ疑惑も問題にすべきだ」と言われたところ「大統領には一切の疑惑はありません」とか「フランケンの場合は決定的な証拠があり、大統領への噂を同列に扱うことはできません」と強く明言して「大炎上」となっているのです。
バーチロモはFOXに移籍する前のCNBC時代には、9.11の同時多発テロで動揺するNYの市場を丹念に報道するなどして人気があり、当時は中道だったのですが、移籍後は局の方針に合わせて保守に転じています。そんなわけで、彼女はアメリカのニュース・メディアでは大変な有名人なのですが、今回の騒動で炎上する中で、多くのリベラル派のフォロワーを一方的にブロックしたことでさらに評判を下げています。
今回の「セクハラ摘発ブーム」を通じて、これまで告発を躊躇してきた女性たちが一斉に発言し出したこと、そしてこの種の被害から女性を守るべきだという社会的合意が強く形成されつつあるのは良いことだと思います。ですが、左右対立の構図の中で、お互いに暴露合戦の泥仕合に陥っているというのもまた事実です。それにしても、アル・フランケンはともかく、チャーリー・ローズまでがスキャンダルに見舞われるとは私にも全く予想外でした。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
ご登録(無料)はこちらから=>>
アメリカのストーカー対策、日本との違いを考える 2025.09.03
「体験格差」という言葉に覚える強烈な違和感 2025.08.27
日本の核武装コストは、どのように計算すれば良いのか 2025.08.20
被爆80年の今、真剣に議論しなければならないこと 2025.08.06
戦後80年に必要な3つのメッセージを考える 2025.07.30
参院選が引き起こした3つの重たい事実 2025.07.23
さらに複雑化したニューヨーク市長選の対立構図 2025.07.16
-
「急募」外資系マーケティング/アカウントエグゼクティブ「港区・麻布十番」 未経験者歓迎!コミュニケーションスキルを活かす
PMG JAPAN株式会社
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
港区/外資系コンサル企業の受付・総務/未経験OK!賞与あり 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
外資系総合施設管理企業の法人営業 週2リモート×フレックス 未経験OK・都内 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員