- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- アメリカでサッカー人気が盛り上がらない理由
アメリカでサッカー人気が盛り上がらない理由
アメリカ代表の戦いに関する予想といえば、実際にアメリカのメジャーなスポーツ雑誌『スポーツ・イラストレイテッド』のシミュレーション記事が実に正直でした。かなり大きな特集を組んでいるにも関わらず、アメリカに関しては「初戦のガーナ戦を落としたら即死」だという何とも情けない「分析」が乗っています。
この記事ですが、アメリカが決勝トーナメントに行くシナリオは「ガーナ戦で勝ち点3、ポルトガル戦はゼロゼロでドロー狙い、ドイツ戦はその時点でドイツが消化試合になって二線級で戦ってくれる可能性にすがる」といういい加減なものでした。仮にドイツが主戦級を外しても勝ち点3はムリ、ということは要するにダメということです。残念ですが、勝ち点はゼロか1というところではないでしょうか?
ちなみに、日本ですが、C組は本当の意味で「死の組」だと思います。厳しいですが非常に面白そうな組です。予想という意味では、まずは一つ一つ勝っていくしかないのでしょう。ですが、漠然と期待しているのが例えば最終のコロンビア戦に決勝トーナメント進出がかかる中で、プレッシャーを跳ね返して拾っていくというような展開です。その勢いを駆って、ベスト8まで行くためには、そのぐらいのドラマが必要だと思います。
とにかくベスト16で「見ている方も、やっている方も」何となく満足してしまい、決勝リーグ初戦で敗退しても「まあ良かったね」という光景は、2回で十分だということです。
準々決勝という「全く経験したことのない5試合目の風景」に立つことで、A代表の一人一人がどう輝けるか。どう成熟して、またどう成熟を拒否して、どう躍動するのか、何としても見てみたいと思います。
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
Sales Admin Leader/バックオフィス全体の運営を支えるポジション 米国本社・外資系/リモートワーク可
ビデオジェット・エックスライト株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員