コラム

パックンが米朝首脳会談の合意内容を大胆予想!

2018年05月16日(水)13時00分

しかし、「完璧」にはならない。まず、日米が推す「一括廃棄」にはならないと見る。完全な廃棄をするのに数年かけながら、少しずつのご褒美を北朝鮮は求めてくるはずだし、それも許されるはず。なぜなら、経済制裁のカギを握るのはアメリカや日本ではなく、北朝鮮の隣国だから。中国や韓国が段階的な非核化を許した時点で、「一括」は期待できない。

アメリカが交渉テーブルから立ち去った場合、北朝鮮が核保有国のままでも中国は一方的に制裁を緩和する可能性が高い。そうならないように、アメリカが柔軟性を持って妥協案を受け入れるのが成立への近道。もちろん、中国も朝鮮半島の非核化を念願している。だから、交渉で双方の対立が過熱し、不成立で燃え尽きる前に、折衷案を出して熱を冷ますのも中国の役割かもしれない(題して冷やし中華?)。

段階的な非核化は、確かに恐ろしいシナリオだ。北朝鮮は多くて60の核兵器を持っているとされる。例えば月1回1個ずつ廃棄するとしたら、5年かかってもおかしくない。2020年の大統領選挙の時にはまだ数十個も残っているはず。

でも、それをホワイトハウスがうまくspin(プラスに解釈)するだろう。毎月、現場からの中継を入れて「北朝鮮の非核化が進んでいる!」とテレビで自慢するチャンスだ。しかも、選挙時期に中途半端な進捗状況になったら、トランプが「約束を勝ち取ったのは俺だ! 俺がいなくなると非核化が止まってしまう!」と主張するのが目に見える。

段階的な非核化の満了が20年以降にくるのは、むしろトランプにとって都合がいい。不履行になったり、非核化の最終確認ができなったりしても、それは次の大統領の仕事になってしまうから。温暖化対策や財政再建なども次世代に責任転嫁したトランプは、ここでも合意だけで逃げ切れることで満足すると、僕は読む。

さらに完璧からほど遠いのはCVIDの実質。非核化は本当にC(完全)なのか、I(不可逆的)なのか。全てがV(検証可能)にかかっているが、それはほぼF(FUKANO=不可能)でしょう。情報統制がお家芸の国が完全開放し、どこでもいつでも抜き打ち検査を受けるような制度を受け入れるはずはない。導入したとしても、北朝鮮には7000~10万もの地下施設があるとされる。自由に査察できるようにして、一日3カ所のペースで回るとしても10年近くかかる。もちろん、それ以外の隠し場所も無数にある。本当の非核化と嘘の非核化の見分けはほとんどできない。検証不可能といえよう。

でも、「検証」という名目は合意に入るはずだ。実際問題として、一度、核兵器の製造に成功し、それを立証した北朝鮮が非核化を宣言・実行したとしても、いざというときはいつでも「実はまだあるぞ」と、敵国をけん制することができる。廃棄した分、戦力は落ちるけど、核の場合は1つでも隠し持っていれば十分な抑止力になる。だから、余裕をもって北朝鮮はある程度の検証を許すだろう。記念日の軍事パレードはちょっと地味になるけど。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

世界経済の不確実性、貿易戦争終結でも続く=アイルラ

ワールド

パキスタン、インドの攻撃で約50人死亡と発表 40

ビジネス

再送日産、追加で1万1000人削減 従来の9000

ビジネス

ホンダの今期、営業利益5000億円に半減 米関税や
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story