コラム

【大江千里コラム】ニューヨーク、セレブが自然体でいられる街

2021年12月06日(月)16時45分
ニューヨーク

行きつけのレストランの店員と写真に納まる筆者 SENRI OE

<動物病院にシンディ・ローパー、レストランの隣席には幸せそうなメグ・ライアン──街で見掛ける有名人はあまりに自然体。日本とは違う、プライベートの守られ方とは>

先日、友人から質問が来た。「街で有名人を見掛けたら、どんな反応をするのが正解?」。今日はこのテーマで書いてみよう。

以前、チャリティー企画で訪れた動物病院のロビーで、スタッフがエレベーターを待つピンクの帽子姿の女性と話をしていた。彼女が僕に会釈をしたのも手伝って、お会いしたことがあるご近所さんかなと考えあぐねていた。スタッフたちが「じゃあ、シンディ」と言ったのでそのとき初めて気が付いた。シンディ・ローパーだったのだ。

失礼だが、ニューヨークの街によくいる派手めな初老のご婦人だと勝手に頭でイメージづけていた。彼女は僕にも、ナイスに「ね?」と相づちを求めてくれたが、僕はけげんそうに顔をのぞき込んでいたと思う。

ニューヨークの芸能人のプライバシーの守られ方は、日本とは違う。自分が映画や音楽で接する人や有名な人への憧れはあれど、相手も自分も人間なのだという基本的なリスペクトがある。だからこの日もシンディは特別扱いされていない。あまりに自然体なので、近所の誰かだと勘違いしたのだ。

ニューヨークを歩いていると、うれしいことがある。「千里さんですね」。普通に話し掛けてもらうと、「ええ」と答えられる。「ご飯ですか」「そう」「じゃあ気を付けて」「そちらもコロナに気を付けて」

一番嫌なのはわざと無視されたり、「ふん」とそっぽを向かれること。これには傷つく。有名であろうがなかろうが、みんな基本的には同じ人間なので、無視されると傷つくし、土足で心に入られると不愉快になる。

人間関係はバイアスで人を見ると失敗する。偏見や思い込みが本当のことを見えなくする。それは、人を不愉快にする差別などの原因になる場合も多い。物事とは、われわれが考える以上にシンプルでピュアなものなのだ。

レストランで食事をしていると、真横の席がメグ・ライアンだった。一緒にいた友人が「メグ・ライアンだよ」とささやいた。え? 難聴気味の僕が何回も聞き返すので友人は困った顔をした。でも周りの人たちが分からぬよう写真を撮っていたので、ウエーターに「あの」と声を掛けると、彼は「そう。あの方です」とつぶやいた。

この一連の騒動をメグ本人は全て見ていたと思う。周りにどう反応されるか、お客がどう動くかをいち早く察知するのがわれわれの仕事なので、分かった上であえて気付かないよう振る舞っているのだ。しかしこの日会ったメグは、恋人らしき人にもたれかかり実に幸せそうだった。

プロフィール

大江千里

ジャズピアニスト。1960年生まれ。1983年にシンガーソングライターとしてデビュー後、2007年末までに18枚のオリジナルアルバムを発表。2008年、愛犬と共に渡米、ニューヨークの音楽大学ニュースクールに留学。2012年、卒業と同時にPND レコーズを設立、6枚のオリジナルジャズアルパムを発表。世界各地でライブ活動を繰り広げている。最新作はトリオ編成の『Hmmm』。2019年9月、Sony Music Masterworksと契約する。著書に『マンハッタンに陽はまた昇る――60歳から始まる青春グラフィティ』(KADOKAWA)ほか。 ニューヨーク・ブルックリン在住。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国のウクライナ「安全保証」近く決定、26カ国が部

ワールド

ガザ市で退去命令に応じない住民が孤立 イスラエル軍

ワールド

ローマ教皇、イスラエル大統領と面会 ガザ恒久停戦呼

ビジネス

米労働生産性、4─6月期は3.3%上昇に上方改定 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 8
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story