最新記事
ファッション

「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶ランジェリー披露もそのデザインに「不敬」の声 誰の顔が?

2025年5月9日(金)15時50分
千歳香奈子
BLACKPINKリサ

メットガラに初参戦したBLACKPINKリサ(5月5日、ニューヨーク) Anthony Behar/Sipa USA via Reuters Connect

<ファッションの祭典「メットガラ」に出席したBLACKPINKリサ。大胆なノーパンツルックを披露して「限界に挑戦した」と称賛された一方、デザインをめぐって激しい非難も>

K-POP界のスター、BLACKPINKのリサが、5月5日に米ニューヨークのメトロポリタン美術館で開催されたファッションの祭典「メットガラ」に出席し、妖艶なノーパンツルックを披露して「限界に挑戦した」と称賛されるもボトムスに描かれた「顔」を巡ってネットをざわつかせている。

【写真】「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルック披露も妖艶ランジェリーのデザインが「敬意に欠ける」と話題に

BLACKPINKのジェニーとロゼと共にメットガラに初参戦したリサは、アンバサダーを務めるルイ・ヴィトンのクリスタルが手作業で施されたレースのジャケットとお揃いのボディスーツにモノグラム柄のシースルータイツを合わせた全身ブラックのノーパンツルックでブルーカーペットに登場。

鍛え上げられた美脚を存分に見せつけただけでなく、ジャケットからショーツをのぞかせる大胆なルックで美尻も披露し、「お見事」「クイーン」「美しい」とネットを席巻した。

一方で、ボトムスに人物の顔の刺繍が施されていたことに注目したファンたちの間で、公民権運動の母と称される活動家ローザ・パークスの顔が描かれている疑惑が浮上。拡大写真がネットで拡散され、「股間部分にローザの顔を刺繍するなんて不適切」「リサは正気を失った」「ランジェリーに使用するのは敬意に欠ける」と激しい非難を浴びた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で横ばい 米指標再開とFR

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの

ビジネス

米国株式市場=まちまち、来週のエヌビディア決算に注

ビジネス

12月利下げ支持できず、インフレは高止まり=米ダラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中