コラム

米議会に侵入「Q-Anonの祈祷師」とは何者か──トランプ支持をやめない日本人の罪

2021年01月12日(火)19時10分

連邦議会襲撃で「ヒーロー」となったJ.A.チャンスレー氏(写真は2021年1月6日、ワシントン) STEPHANIE KEITH-REUTERS


・アメリカの多くの心理学者はトランプ大統領に誇大妄想の特徴を見出している

・連邦議会に侵入し、これを占拠したデモ隊にも、その傾向がうかがえる

・それらの尻馬に乗る日本のトランプ支持者は「愛国」を口にしながらも海外の同胞に想いが至っていない

アメリカ史に残る汚点となった連邦議会暴動で議事堂に侵入したデモ参加者には、夢の国の住人としか呼べない人物さえ珍しくない。

Q-Anonの祈祷師とは

アメリカ当局は11日、5人の死者を出した1月6日の連邦議会暴動で議事堂に侵入したトランプ支持のデモ参加者の一人、「Q-Anonの祈祷師(シャーマン)」と呼ばれるJ.A.チャンスレー氏を起訴したと発表した。

歯止めの効かない群集心理丸出しの暴動の中でも、Q-Anonの祈祷師ことチャンスレー氏は、その独特の風貌で異彩を放っていた。牛と思われるツノをつけた熊皮のヘッドギアをかぶり、裸の上半身にはタトゥーが施され、顔を赤・白・青(星条旗の色)でペイントし、あげくに2メートル近い長さの槍をかついでいたからだ。

確かにアメリカ先住民のシャーマンを思わせるいでたちではある。ハロウィンのパーティーならヒーローになれるかもしれない。

しかし、問題は彼がハロウィンパーティーではなく連邦議会暴動でヒーローの一人になったということだ。本人はいたって真面目だったのかもしれないが、だったらなおさら始末が悪い。

夢の国の住人たち

彼らの自己認識はともかく、第三者的にみればチャンスレー氏をはじめデモ参加者のしたことは、「アメリカがユダヤ人や諜報機関に乗っ取られている」というQ-Anonの陰謀論を信じ込み、「選挙で不正が行われた」というトランプ大統領の真偽の疑わしい主張を真に受け、いわば勝手に愛国心や正義感に燃えた挙句、アメリカ史に残る汚点を残したにすぎない。

しかし、チャンスレー氏は起訴前のBBCのインタビューに対して、暴動の日を「美しい日だった」と回顧している。客観的な情勢判断と自分の思い込みのギャップを理解しようとしないその態度は、誇大妄想の気配さえ感じさせる。

チャンスレー氏ほど際立った風貌でなかったとしても、多くのデモ参加者についてもほぼ同じことがいえる。

連邦議会暴動での逮捕者はすでに80人以上にのぼり、逮捕・起訴ともに今後さらに増える見込みだが、捜査は比較的簡単だろう。なぜなら、議事堂を占拠した際にデモ参加者の多くが、議員の椅子にふんぞり返って座ったり、議会の備品を勝手に持ち出したりする様子の動画をソーシャルメディアにあげていたからだ。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

欧州首脳、ウクライナ停戦でトランプ氏提案への支持表

ワールド

インタビュー:高市新政権、「なんちゃって連立」で変

ワールド

為替はファンダメンタルズ反映し安定推移が望ましい=

ワールド

ベトナムのガソリン二輪車規制、日本が見直し申し入れ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story