コラム

「中国に対抗できるのはトランプだけ」の勘違い――バイデンの戦略とは

2020年11月09日(月)10時59分

さらにトランプには、ナイジェリアを「肥だめの国」と呼ぶなど差別的な言動が目立った。コロナ禍に直面した中国でもアフリカ人差別は表面化し、アフリカとの外交摩擦に発展したが、アフリカ人の反人種差別意識を刺激した点では、人種差別反対のデモを批判してきたトランプもひけをとらない。

「気に入らない者には制裁を」の短絡

こうしたトランプ外交は、それまでアメリカと良好な関係にあった国でも反感を招いてきた。エチオピアはその典型だ。

エチオピア出身のテドロスWHO事務局長が中国を擁護してきたことから、アメリカだけでなく日本でも「エチオピア=中国の属国」のイメージが先行したが、実際にはエチオピアは常にアメリカなど西側先進国と中国のバランスに苦慮してきた国の一つだ。

近年、経済取引では中国の存在感が圧倒的に大きく、昨年のエチオピア向け投資の約60%が中国からのものだ。その一方で、エチオピアはソマリアやスーダンのテロ対策でアメリカなど欧米に協力してきた、いわば戦略的パートナーでもある。

そのエチオピアに対してアメリカは9月、青ナイル河でのダム建設のために提供を約束していた1億3000万ドルの援助を突如停止した。ダム建設に反対していた下流国エジプトに一方的に肩入れした結果だが、そこには「中国に味方した」エチオピアへの制裁のニュアンスを見出せる。

しかし、アメリカの圧力は、これまで米中の間のバランスに苦慮してきたエチオピアを、中国の側に押しやるものともいえる。実際、突然の援助停止はエチオピアで反米感情を湧き上がらせた。エチオピアのアビー首相は「多くのエチオピア人は裏切られたと感じている」とまで述べている。

トランプには「敵か味方か」の二分法の思考パターンが目立ち、それは支持者を喜ばせてきた反面、敵でも味方でもない者まで敵にしてきたといえる。

背後から刺されないようにすること

バイデンの国際主義は、こうしたトランプ外交の欠点を埋めるものとみられる。それは派手さに欠き、トランプ外交を見慣れた者には物足りないかもしれないが、本来外交はショーマンシップやテレビの視聴率を競うものではない。

バイデンのアフリカ政策はまだはっきりしない部分もあるが、すでに貧困、人口増加、テロなどの援助を増やし、トランプ政権時代には減少していた高官の往来を増やす方針を打ち出している。さらに、バイデンが政権移行チームの幹部に迎えたヨハネス・アブラハム氏がエチオピア系であることは、アフリカで存在感の大きなエチオピアとの関係修復を意図したものとみられる。

こうした細かな積み重ねで中国包囲網を形成しようとした時、バイデンにとって一番の障害になるのは、中国よりむしろ、即座の成果を求める短絡的な世論だろう。そのため、いわば背後から刺されないようにするため、世論をできるだけ鎮静化することも、バイデンにとっては課題となる。

世論を煽って外交を展開し、外交で世論を煽ったトランプと、バイデンはこの点でも対照的になるとみられるのである。

※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。

※筆者の記事はこちら


プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

神田財務官、介入の有無にコメントせず 「24時間3

ワールド

タイ内閣改造、財務相に前証取会長 外相は辞任

ワールド

中国主席、仏・セルビア・ハンガリー訪問へ 5年ぶり

ビジネス

米エリオット、住友商事に数百億円規模の出資=BBG
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 10

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 8

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story