コラム

「悪」と呼ぶこと、呼ばないこと

2022年04月22日(金)13時15分

SPUTNIK PHOTO AGENCY-REUTERS (PUTIN), PASCAL ROSSIGNOL-REUTERS (LE PEN)

<「警鐘としての脱悪魔化」と「戦略としての脱悪魔化」の関係を考えておきたい>

フランス大統領選の1回目の投票が終わり、決選投票には現職マクロン氏と国民連合のルペン氏が残った。5年前と同じ組み合わせだが、接戦が予想され、どうやら今回はマクロン氏の大勝ともいかなそうだ。

強硬な反移民や反EUなどのスタンスから長く極右と形容されてきたルペン氏は、ここ数年、最右派以外の支持拡大を狙って「脱悪魔化」を推進してきたといわれる。

反ユダヤ主義やホロコースト否定で知られる党創設者の父、ジャンマリ・ルペン氏の除名を皮切りに、党名を国民戦線から国民連合に変更し、EUやユーロからの離脱路線を抑制してきた。猫好きなキャラクターなど、親しみやすさのアピールにも余念がない。

その一方で、外国人の両親から生まれた子供への市民権付与の中止、公営住宅入居などでのフランス国民の優先、公共の場でのムスリムによるスカーフの着用禁止など、移民やムスリムに対する極右的な姿勢は今なお不変だとの声も大きい。

さて、日本のSNSで「悪魔化」と検索すると、最近ではルペン氏関連のほかに、「ロシアやプーチン大統領を悪魔化するな」といった趣旨の書き込みが散見される。

ほかにも、琉球新報が掲載した「ロシア『悪魔視』に疑問」というコラムや、映画監督の河瀬直美氏が「『ロシア』という国を悪者にすることは簡単である」と東京大学入学式で語った祝辞も注目を集めた。

なぜ今こうした言葉が語られるのか。

一方だけでなくもう一方の言い分にも耳を傾けたい、どんなプロパガンダにも加担したくない、社会で広く共有されている見方には一定の警戒をしたい──しばしばそんな考えが見て取れる。

言うなれば「警鐘としての脱悪魔化」だ。

悪魔呼ばわりが誰かの「行為」どころか「存在」自体の否定であり、他者理解や交渉の根本的な諦めだとすれば、特定の民族や宗教の排斥はその典型だ。

同様に、プーチン氏自身が反対者を「口に入った虫」と非人間化し、その「浄化」を語ったことも一例かもしれない。他者の悪魔化に対する警戒は確かに必要だ。

だが同時に、そうした警鐘の言葉と、ルペン氏など政治指導者による「戦略としての脱悪魔化」との関係も考えておきたい。

プロフィール

望月優大

ライター。ウェブマガジン「ニッポン複雑紀行」編集長。著書に『ふたつの日本──「移民国家」の建前と現実』 。移民・外国人に関してなど社会的なテーマを中心に発信を継続。非営利団体などへのアドバイザリーも行っている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ハンガリー首相と会談 対ロ原油制裁「適

ワールド

DNA二重らせんの発見者、ジェームズ・ワトソン氏死

ワールド

米英、シリア暫定大統領への制裁解除 10日にトラン

ワールド

米、EUの凍結ロシア資産活用計画を全面支持=関係筋
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story